海が怖い。

色の着いた水は更に怖い。
少量ならなんともないが、
風呂桶一杯分になるとたちまち怖い。


入浴剤が怖い。
色の着いた温泉には入れない。
コーラが好き。
でも風呂桶一杯分のコーラは怖い。
海中の絵が描いてある壁でも怖い。
写真はもっと怖いし、想像でも十分怖い。


海はサメが怖いとか、
何がいるか分からないから怖いとか、
もちろんそれもあるが、そうではない。
無限な感じが怖い。
底のない感じが怖い。
鮮やかな色が怖い。


怖くて写真を拾ってくることもできないが、
イエローストーン国立公園や、
グレートブルーホールは、
写真でも直視できない。
気になる人はググってみてほしい。


鳥肌が止まらなくなり、
鼓動は速まり、
息が苦しくなって、
パニックになる。


命を守るための恐怖心なのだろうが、
海で溺れた記憶もなければ、
洪水や津波の被害にあったこともない。
今のところ色水に襲われたこともない。


海洋恐怖症という名前もついているが、
詳しいことは分からない。


小学生くらいの頃から周囲の人達に、
この話を繰り返ししてきているが、
未だに共感してくれる人はいない。


ついでに言うと、
満天の星空も、鮮やかな星雲の写真も怖い。



そんなこともあり、
僕は心理学が好きだ。

この記事が参加している募集

#自己紹介

230,907件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?