見出し画像

旧Twitter現Xはかつての遊び場の話

アメリカでは「SNS離れ」が起こってると小耳に挟んだ。

https://www.advertimes.com/20240331/article454545/

旧Twitter現X離れが急速に進んだアメリカで、今伸びてるのはfacebook、Instagram、TikTokらしい。それも特別伸び率がいいわけではないようだ。
上の記事だと比較が2022年なので、コロナ禍真っ只中の時期と今とでSNS使用率を比較すれば、「下がった」というより「2022年が多かった」という可能性もあるものの、それにしたって旧Twitter現Xの急落っぷりは目を見張る。

旧Twitter現X離れは日本でも感じている。かつてあんなにいたツイッタラーも見なくなった、どこに行ったのだろう。
そういうボク自身も、旧Twitter現XよりYouTubeにいる時間の方が長い気もする。
それでもなんとなく毎日通っている。

旧Twitterはみんなとの遊び場で、現Xは「ずっとこの公園で遊ぼうね!」と約束していたけど気が付いたら自分だけしかいなくなった地元の公園みたいだ。

昔の危ない遊具は撤去され、幅の狭いブランコと長く座れないベンチくらいしかない、そのくせ昼も夜もゾンビが徘徊している。たまに遊んでるとゾンビが「ぷろふみて❤︎」と話しかけてくる。そんな変わり果てたボクらの遊び場。

そんな公園にボクはまだ通っている。

ボクとゾンビしかいない公園

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?