見出し画像

今日で1001日目のnoteになりました。

こんにちは、こんばんは。栗田真希です。
ときどき寝落ちしちゃうんですが、それでもほぼ毎日noteを書いて、昨日で1000記事でした。現在は週日更新にしています。続けられるように、毎日30分で書く、という感じでやっています。

昨日は、4月でいちばん楽しかった旅行のことを書きました。

いや、もう食傷ぎみって人もいるかもしれないのですが。わたし自身、旅行中にも30分でnoteを書いていたし。一緒に旅をした田所さんもオナンさんも最高のnoteを書いてくれたし。

▼わたしが書いたこの旅行のnote

▼友だちふたりが書いてくれたnote

でも、友だちがあれだけいいnote書いてくれてるのに、30分で書いたnoteだけ出してるっていうのも、アレじゃないですか? 

なので、ここ最近ちょっとずつ書き溜めて、1000日目に合わせて公開することにしました。許してください。

迷ったけど、決めたんです。楽しかったことは、何回でも、書こうって。

こんなことしてると、「バシッと濃いnoteを週に一本くらい出すほうがいいのでは?」とも考えます。でも、わたしの師匠である古賀史健さんは毎日いまも書き続けているわけで。古賀さんみたいに、毎日ちゃんとおもしろいnoteを書けるように精進していこう、と思っています。

そもそも、数字を求めているわけではないので、1000日続いたからといって、達成感もないです。まあ連続更新としては途切れてるからかもしれないけど、たぶん1日も切らさず更新していたとしても、気持ちの面では変わらなないでしょう。

もっとおもしろいものを、日々書いていきますので、これからもよろしくお願いします!

とくに1000という回数自体はよろこんではないんですが、読んでくださる方のリアクションやコメントなどはうれしいです。いつもなんとなく見ていってくださってる方も、よかったら今日は「スキ」してみてください。コメントも、よかったらつけてみてください。サポートはまあ、すごく気が向いたら。こんなこともわたしはふだんまったく書かないですけど、たまにはいいですよね。いいってことに、しといてください。

では、また明日、noteで会いましょう!

30minutes note No.1001

さいごまで読んでくださり、ありがとうございます! サポートしてくださったら、おいしいものを食べたり、すてきな道具をお迎えしたりして、それについてnoteを書いたりするかもしれません。