見出し画像

いつだって、ご自愛ストックを。

わたしは飽きやすい(といわれる)双子座だ。心のアップダウンも激しい。妙に熱くなったり急に冷めたりする。だから、わたしはわたしのために、とっておきの準備をしてあげている。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

今日は月を見て泣いた。我ながらどうかと思う。

特別な理由がなくても、これくらいのことで泣く。でも人前だと大丈夫。だから人類みんな、ひとりのときには泣いたり魂の抜け落ちた顔をしたり思い出し笑いしたりしてるんだろう。きっとね。

まあでもほら、わたしの場合、双子座だから。よく星座のことは知らんけど。

とにかく心のアップダウンが激しいと、疲れる。誰かの視線の動きひとつに、勝手に悩む。メール出してからあれこれ後悔する。ベッドに倒れこんで死んだように寝ることもある。

まあ、東京から波佐見町へ引っ越してきて、ストレスの種類も変わったし軽減されているけど。ストレスってやつは生きてる限り完全にはいなくならないから、これからもうまいこと付き合っていかねばならない。

だから、とっておきの準備がいる。

たとえば、竹下製菓のビターチョコモンブラン。このあいだ、ひとり暮らしなのに4つも買った。もちろん1日で食べるわけじゃない。

大切に大切に、とっておくのだ。

「家に帰れば、お気に入りのアイスがある」という心理的安全を確保するためのアイテムなのである。

まあ、なんもなくても朝から食べたりするけど。それもあり。わたしがよろこんだ。うん。

ほかにも、用意してある。疲れ気味のときは自家製の梅干しを出汁に入れて飲んだり、好きな香りの入浴剤を入れて湯船に浸かったりしてリラックスする。

ご自愛って、疲れてストレス感じて動きたくないときには、そのための準備もめんどくさい。

「よし!これからコンビニへアイス買いに行くぞ!」って摩耗した精神と肉体ではならないから。外に出れる状態つくるのって大変!

心はいつだって、双子のようだ。片方が落ち着いていても、片方が泣き喚く。でも案外、それでバランスがとれてるのかもしれない。両方の自分をご自愛しながら、暮らしていきたいな。


さいごまで読んでくださり、ありがとうございます! サポートしてくださったら、おいしいものを食べたり、すてきな道具をお迎えしたりして、それについてnoteを書いたりするかもしれません。