見出し画像

ホームパーティーの掟を破ってしまった。

ホームパーティー的なときに、なにをつくるか、いつも迷う。迷いません? でも冒険してはじめてのものをつくったら、失敗する確率が跳ね上がる。結局いつものもの、をつくる。これが掟だ。

こんにちは、こんばんは。くりたまきです。

今日は我が家でささやかなホームパーティーをした。会社の人ふたりを招いての、そうめん会……のはずだった。そうめんまでたどり着けなかった〜!

なんか、気づいたら、つくりすぎちゃったのだ。

お昼ごろまず、いつものバナナケーキを焼いた。デザートもあったほうがいいよね。すこし寝かせたほうがおいしいから、最初につくった。

次に、そうめんの薬味。大葉、みょうが、ねぎ、梅干しを用意する。主役のそうめんは、来てくれる友だちが「島原そうめん」を持ってきてくれることになってた。最低限の準備よし。

さあ、次はどうしよう?

なんとなく、だらだらとキッチンに立ち続ける。冒険はだめ。これ、ホームパーティーの掟。いつもの料理をつくっていく。

水切りヨーグルトとカボチャのサラダ。茹でて混ぜるだけのやつ。

きゅうりの浅漬けと、トマトとツナの和えたの。箸休めにちょうどいいんじゃないかなあ。これも切って混ぜて漬けとくだけで簡単。

それから、酸味もほしいよね。えのきともやしを茹でて、梅干しとしらすで旨みと塩分を足して和える。

そうだ、残ってた生姜のそぼろがあるのを使おうと思ってたんだった。赤いパプリカを賽の目に切って、そぼろと炒めて、溶いた卵をバーン!と投入。ちょっと焦げたけど、まあ無事にスペイン風オムレツになった。

気づいたら、テーブルに料理があふれていた。

来てくれたふたりは、どの料理もよろこんで食べてくれた。おいしいと言ってくれて、わたしもうれしい。

だけど、いろいろ食べるものがありすぎてお腹いっぱいになってしまい、そうめんにたどり着けなかった。せっかくの島原そうめんに!

これは完全にわたしがホームパーティーの掟を無視した結果だ。

もうひとつのホームパーティーの掟。それは計画的に準備をして、つくりすぎないこと。

昨日急きょ決まったホームパーティー、しかも引っ越してきて、はじめての! ということで、そわそわしてつくりすぎてしまったのだ。

やっちまった〜!

近々ほんとうの、そうめん会をやりたいなあ。





さいごまで読んでくださり、ありがとうございます! サポートしてくださったら、おいしいものを食べたり、すてきな道具をお迎えしたりして、それについてnoteを書いたりするかもしれません。