見出し画像

語る者が語る事はその後ろに何かがある

※有料ですが最後まで読めます

(´・ω・`)やあ


例えばさ、

悲劇とか苦痛とかそういうのを人に伝えるってそれがアニメや映画の虚構であってもだいたい次の大雑把な分類が適用できるんじゃないか?と思うんです。

①語る目的の正と誤

②語る手段の正と誤

③語った結果の正と誤




例えば「戦争の体験」とかだと

話をしたがる人、聞かれれば話をする人、話をしない人っていてさ、

おじいちゃんやおばあちゃんで直にそれを体験している方もいらっしゃると思うんです。


いくら尋ねても話をしてくれなかった祖父、とか。

でもその話さない理由は

「後ろめたさ」なのか「悲惨で思い出したくない」のか「また別な何か」で色々でしょ?

それを本人の気が変わったり、口説き落とされて話をすることになっても

色々な理由がある。

例えば「歴史を伝えるため」って本人が決断したとすると、

「所謂平和を訴えるため」なのか

「自分や特定の思想のプロパガンダのため」なのか

「自分に反対の人間への反論」なのか

「本当にただ歴史の伝達」なのか(己ですら純粋な記録であろうとする態度は難しいし稀だわな)

すごく複雑になる。


わたしが病気について語る時、

だいたいは「痛いから」だ。

知ってもらいたいって意味では『啓蒙』ではない。

間違って誤解している人を

「・・・うわ、だっさw」って避けて巻き込まれるなよっていう感じで書いてます。

患者を傷つける人も厄介ですが

周りを傷つける患者もまた厄介ですし、

そういう事に首を突っ込むか突っ込まないか、の覚悟無いのに

正義心に火をつけると命と金を燃やすハメになるから。


だから私の言葉も嘘だらけだし、主観だし、

宇宙からすればなんのこともないし、

もちろんそれは最終的に『どうでもいい』ことなんだけれども、

それでも何かやりたくて遺したくてたまらなくなるのは性分なんだなって思うのです。


仕事はどうでもいいんで書かないけど、

まあ前に進みたい時に限って巻き付いてくる鎖がなかなか切れなくて困ってる。

そして最近とりあえず『無料で読めるけど有料』にまた戻しているのも

『己のクオリティを上げるため』と『(投げ銭に)気が付いてもらう』ってこと。

あとは準備が整ってきたトコロから手を付けてる(それはここではないのです。しかしあくまで軸はここ)んですが、

できればそっちへも足を運んでいただけるためにってことで。


自分はすごい誤字脱字が多い。

それを『VOW的にするため』あえて放置してそのまま放流するんです。

が、それを正さないといけない舞台へ踏み込むことになるし(ここのことじゃないです)

音楽も『アウトサイダーアート』的に放流してましたけど、

ブラックメタルと銘打つモノ以外は昔のように作りこんでやってもいいかと決意もしました。


そうして、それで少しの旅に出れればいい。


『線維筋痛症患者の芸術治療』で許してもらえる隙間をゼロにして

もっと行くしかねぇって思ったんです。

30分もPCの前に体を固定できないなら5分ごとを一日に何回も続ければいいだけだし。

痛いのも我慢すればいい。


この理由とやり方の正と誤はこれから。

結果の正と誤は死ぬ瞬間にわかるかどうか・・・・

ジェイソンベッカーが新曲出したんだ。

筋萎縮性側索硬化症のギタリストで有名になったから説明はしないけど、

自分はこれだけの情熱とたくさんのサポートをもらえない。

そして

「病気がこの出会いをもたらしてくれたことを感謝する」なんて

ことも言えない。


やはりブラックメタルや攻撃的な思考になってしまうんだよね。

「ちくしょう!病気なんてなりやがって自分!殺すぞ自分!滅びろ!でもみんな巻き込んだほうが少しは気が紛れるクソったれ!」

※1:48~は鳥肌です

って。

でもね、結局どの道を選んでも同じだなって。命は一つ。二つは取れない。

選ぶのは他人じゃなくて自分。

選ばれる自分になるには『意識高く』なって(笑)みたほうがいいのかもしれんけど、

自分はもっと地面に這いつくばっていたい。


だって死ぬ時も地面からしかお空を眺められません。

人は空を飛べないのでね。



ここから先は

0字

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

投げ銭を旅費にして旅をしてレポートしたり、リクエストを受け付けて作曲をしたりしています。