見出し画像

全ての人が持つ○○という魔力

『みんな魔法使いなんだよ。』

唐突ですが(笑)

ちょっとファンタジーな書き出しを
一度やってみたかっただけです。

すみません。(笑)


でもね、

人は本当に魔法が使えると思っています。

いや、ガチで。

では、みんなが使える『魔法』って何だと思います?

モノを遠隔で動かす?

指先から突風を放つ?

カボチャを馬車に変身させる?

誰かを呪い殺す?


今日は、

人が日々何の気ない毎日の中で

無意識の内に使っている

『魔法』について

書いていこうかなと思います。

FBで噂のムジーニー


「人生は選択の連続である」

唐突ですが(Part2)

こんな言葉を聞いた事ある?

これは、シェイクスピアの名言として
語り継がれている言葉で、

これを言い換えると

『人は自分の持つ判断軸に従って
 あらゆる選択をしている生き物』

だということ。

要するに人は、

それぞれ自分が持っている判断軸で、
目の前で起こっている事象や状況、
自分や他者のことを、
ただ自分の判断軸で判断している

ということ。

そして時には、

その判断軸があるが故に、
選択に悩んだり、
自分の思う通りにいかなかったり、
他者を一方的に判断することに繋がってしまったり。

結果的に
自分や他者の喜怒哀楽といった
感情ベースに影響を及ぼしてしまうものになる。


じゃあ、この判断軸っていったい何なんだろうか?


その正体こそが、

『思い込み』という名の魔法

なんだよね。


思い込みって?

じゃあ、思い込みってどんなものがあると思う?

親子間でよくある思い込みの例として

◆子どもは、親が育てるのが当たり前

◆親の言うことを子供が聞くのは当たり前

◆子どもが学校へ行くのは当たり前

◆みんな頑張っているのに一人だけ休むのはおかしい

◆大人は、子どもに誇れる人間じゃないといけない

などなど、

言い出したらキリがない位

「○○して当然」とか
「○○するべき」といった
基準・ルールといったものや、

普通・常識といった
誰が決めたかわらからない
暗黙のルールといったものなど、

様々あると思います。

今日は、
それが良いとか悪いとか
言いたいわけじゃなくて、

人はそんな思い込みを持って生活することで、
あらゆる出来事や、自分・他者を、
無意識に判断して生きているんだよね。

そして、

自分の外側で起こっている事象・現象を
自分の思い込みに従って判断した結果
自分の内側の思い込みと外側のギャップによって、
不快・不安・辛い・悲しいという
ネガティブな感情を引き起こしていたり。

逆に、
自分の外側で起きている現象や状況が、
自分の内側にある思い込みと
ぴったりハマったり、類似していると、
幸福感や嬉しい・楽しいといった
ポジティブな感情を引き起こすもの。

人のあらゆる感情は、
自分の外側で起こっている現象や状況によって
引き起こされていると考えがちだと思うんだけど、
実は内側でしか起こっていない
ということだったんですよ。

知ってました?

それだけ、人は
『思い込み』に支配されている

といってもいい位、
自分の内側と外側の狭間で沸き起こる
『感情』をただ味わっている生き物
なんですよね。

そう、

ただ味わっているだけなんです。


思い込みの魔力

そして、
これが人間の本能的にもっている能力なんだけど。

今抱えている『感情』を
”ポジティブならポジティブを”
”ネガティブならネガティブを”

継続的に味わうために、
より沢山味わうために、

無意識的な領域で
自分の外側の現象や状況を
大きく変化変容させることができる

そして僕はこの
「何かを変化させる魔法のようなチカラ」
のことを、
『思い込みの魔力』と呼んでいます。

ここで、イメージしてもらいたいんだけど、
〇リー〇ッターでも、
ドクター〇〇レンジでも、
〇術〇戦でも、
魔法少女○○でも、

魔法だったり魔術だったりを使う上で
物語のカギを握っている一番大事なこと
ってなんだと思います?


「魔力を何のために、どう使うか」

がストーリーのカギを握ってたりしませんか?

だからこそ、
自分の持つ魔力をしっかり理解して、
自分の魔力をどう使っていくのか?

をしっかり考えていくことが重要。

それを『思い込みの魔力』に置き換えると、

自分は、
どんな思い込みの魔力を持っていて、
どんな判断材料にしているのか?

そして、
どう判断して、
何を自分に与えようとしているのか?

そこを、
考えていくことがとても重要なことであり、
人として生きる目的だと思っています。

人生を自分らしく味わう

思い込んでいるモノが、
世の中的に良いもの悪いものっていう判断は
この際どうでもいいとすら思います。

だって、思い込みは人によって違うから。

そんなことよりも大事なのは、
その思い込み自体が、
自分が本当に味わいたいと思っている感情に
沿うものなのか、沿わないものなのか。

いやむしろ、
自分はどんな感情を味わいたいと
本心は思っているのか?

そんな根本的なところに
向き合っていくということが、
感情を自分らしく味わうことであり、

『人生を自分らしく味わう』

ということなのかなと思っています。

さて、

あなたは、
『思い込みの魔力』をどう使って
自分を幸せに導いていきますか?

自分の持つ魔力を最大限生かしていくために

一番大切なのは、『自分らしさ』を知っていること。

現実は、わたしの心で創っていくもの

人生の問題、悩み、課題の解決策は、
・自分を知ること
・自分の信念に気づくこと
・出来ることをたくさん試していくこと
・自分の反応をひとつひとつ知っていくこと

そうやってわたしに目覚めていくことで、
わたし自身と良好なパートナーシップを築いていく

それが、本当に望む現実を創っていくのです。

そんな、わたしに目覚めて、
本音に従って生きていくキッカケ
わたしらしい生き方を知るキッカケ

そんなキッカケを手に入れるためのチャンスが欲しい方。
下記リンクもチェックしてみて下さいね。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?