見出し画像

健診結果赤信号 健診フォロー予防外来

先日健康診断の結果が返ってきた。過去の健診と同じような結果だ。血圧が高い、尿酸値が高い、肝臓γ値が高い。健康診断の結果には「健診フォロー予防外来」の案内があった。退職するまでは値が悪くても、忙しいことを理由に精密検査を避けてきたが、今は時間があるので行ってみようと思い、予約を取った。

予約の時間にはあまり混んでおらず、ほとんど待つこともなく医師との面談となった。時間を気にせず自分の疑問に思ったことを相談をし、今後の治療、通院、服薬の話ができた。とりあえず、必要な薬の処方と血圧を記録すること、肝臓のエコー検査を行うこととして、薬の切れるころに再診となった。

血圧も尿酸値も肝臓も、どうもお酒が原因のようで、だんだんと減らしたり、休肝日を意識したりしている。最近は家内の方が飲む量も頻度も多く、こちらが心配しているくらいなのだ。こちらが我慢していても家内はそんなことは気にもせず飲んでいるのも少し癪に触る。

それはさておき、長年健康については蔑ろにしてきたが、退職を機に気を付けて健康寿命を今更ながら少しでも延ばすことができればと思っている。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?