見出し画像

祝30本目


まー、あれですね、あれ。

あれが、あるからねって。

なんの ことかわからん事、書いてと思いますけど。


毎日更新、三十日目 一日怪しい日がありましたが、


ぼちぼち、しょーむないことを 日記なのか 

妄想なのか、わからないような、ことを書いてます。

それに、コメントやスキが、書くことへの

大きな励ましに感じました。

あっ、見てくれた人がいるんだなと、実感する瞬間だったりします。

みてくださり、ありがとうございます。


さて、ここ最近は季節も過ごし良くて、外にお出かけしたい


気分になることも、あるのですが。


なかなか、出かけれずにいるところです。


なので、図書館へ本を借りに お出かけ。


腕時計について、気になったので。

次の、3冊借りてきました。


1.腕時計の基本がわかる教科書 玄光社

2.時計のひみつ 学研

3.機械式時計講座 東京大学出版会

1は、一般的な腕時計ブランド品とか、腕時計の構造、歴史などが載っていました。時計ってやっぱり、機械式がいいなと。
腕時計の中の 歯車たちに それぞれしっかりした名前があることが、印象的でした。香箱車、ガンギ車、キチ車、アンクル、テンワなどなど、もう一回、借りようかなと。

2は、子供向けの時計にまつわる エピソードがかかれていたり、長野と時計や、中国の水運儀象台 復元レプリカのお話など、かなり興味深かったです。


3は、機械式腕時計を 自分で作れるほどになる知識が込められた、本でした。
ちょっと、2週間借りてきて 理解できるものではなかった ということがわかりました。自分で、腕時計作ってみたいなって 気になりました。


てな、感じで本を 読んでました。

本読むと、不思議なことに、また読みたくなるんですよね。

あまり、文字数が詰まっていると、眠たくなってしまいますが。

夜風にふれながら、本を読むのもまた、良いものですよね。

それでは、また。


文字数:752

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?