和歌山の旅、那智山青岸渡寺2022

画像1 2022年5月、和歌山県を旅行中です。熊野那智大社の隣の那智山青岸渡寺に参りました。
画像2 お線香をあげて、本堂にお参りし、御朱印を頂きました。
画像3 江戸時代までは、神仏習合のならいで、社僧によって隣の熊野那智大社の祭祀が行われ、寺と神社は同一の社だったそうです。
画像4 神社から来たせいか、順序がなんですが、清浄水と書かれた花手水がありました。爽やか。
画像5 現在の本堂は、飛鳥時代から6度目の建物で、1590年秀吉公の発願で再建されたものだそうです。
画像6 本堂の隣のタブノキも立派。樹齢700年だそうな。
画像7 振り返ると三重塔と滝が見えます。よく写真で見る絵かもしれません。
画像8 熊野道を進み、
画像9 三重塔を
画像10 目指します。
画像11 龍の手水で手を清め、
画像12 お参り。
画像13 昔は、本堂の付近にあったそうですが、江戸時代に暴風で倒壊し、昭和47年に今の地に復興したそうです。
画像14 次回は滝を目指します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?