見出し画像

夏はお酢

暑かった。
外に出たら干からびてしまうんじゃないかというくらいに今日も暑かった。

エアコンがぶんぶんうなりっぱなしの部屋で、先日買ったパソコンの設定はちゃんとできてるんだっけ?と、正解のわからないパソコンを立ち上げた。
あ、あれとかあれのアイコンがないなとアプリを探しにインターネットの波の中にチャポンと入っていった。
喉が渇いて麦茶を取りにキッチンへ行く。…暑い。尿意をもよおしトイレへ向かう。…暑い。
こんなに暑い日には夕食には身体を冷やすものが食べたいなぁ。ビールにきゅうり?トマト?タンパク質は?茹でて冷やした鶏のササミとか?気が付けは頭の中はすっかり夕食モード。
熱を放つようなものは嫌だなぁ…そうすると、ビールにお刺身という手もあるな。なんて考えているうちに日が暮れていました。

冷蔵庫の中にはあまりお腹のふくれるようなものがなかったのでとりあえず車に乗り込みスーパーへと走る。流していたスカパラ の曲が気持ち良くて、途中で方向を変え少し離れたスーパーへと行き先を変更した。

野菜売り場をのぞいたあと鮮魚コーナーを通りかかったらホタテの貝柱が安くなっていた。
舌に気分をたずねると、醤油やわさびじゃなくて酢や柑橘系の味でさっぱりしたいと返事が返ってきた。
スマートフォンで柑橘系のお酢を検索したらミツカンの日向夏のドリンクが上がってきた。
それを見た瞬間に私の舌は日向夏味のホタテを期待し始めた。
売り場を探したけれど希釈タイプではなく、そのまま飲むストレートタイプしかみつけられなかったので念の為100%のシークワーサー果汁と白ワインビネガーも一緒にカゴへ。

日向夏のストレートとオリーブオイルを混ぜて味見をしてみたらやっぱりちょっとパンチが足りなかったので、白ワインビネガーをたし、でももう少し柑橘感が欲しいなとシークワーサー果汁を注いだ。
結局準備したものを全部混ぜて塩とブラックペッパーを加えたら夏にはなかなか良い感じのドレッシングになりました。
ということで今夜のおつまみとなりました。
飲み物はゴクゴク飲めるように白ワインをソーダ割りにしました。
柑橘系のドレッシングと良い相性でした。

おいしいおつまみとおいしいお酒に今夜もご機嫌です。

【ホタテの貝柱とオレンジのサラダ】
・ホタテの貝柱
・オレンジ
・ブリーチーズ
・ベビーリーフ

ドレッシング
・白ワインビネガー
・りんご酢ドリンク日向夏(ミツカン)
・シークワーサー果汁
・オリーブオイル
・塩
・ブラックペッパー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?