見出し画像

世界選手権カート

山西少年16歳。
海外の方から写真を頂きました。
1994年世界選手権FA。
アルゼンチン・コルドバ。
レース以来初めてリザルトを見ました。

MERLIN/ITALSISTEM/VEGA

正式な世界選手権のタイトルレースは、年に1度だけ開催される
WORLD CHAMPIONSHIP KART
(それ以外にノンタイトルのジャパンカートグランプリや鈴鹿ワールドカップなどがありました。)

ダンロップ、ワークスドライバーだった為、他メーカーを履く機会はなかったのですが、ブリヂストンとダンロップは
ヨーロッパ以外での開催にボイコットした為、
VEGAタイヤのワンメイク開催になりました。
ダンロップのドライバーが他のタイヤでレースする事はあり得ませんが、
この年の春に行われたワールドカップで、アイルトン・セナ、メモリアルカップを
(初代)受賞して招待されたため、それでも出場することになり、
初めて履いたVEGAタイヤで日本人初の表彰台となった。
タイムトライアルでは、中段に沈み、そこから追い上げて最後生き残ってゴールでした。
リザルトは決勝34台出場となっているが、これはフルグリッドなので
予選が総当り戦で4クラスぐらいあって、
予選落ちは決勝進出した台数より多かったはずなので80台エントリーがあったんじゃないかと思う。凄い時代でした。
これはもちろん、ジェミニカート代表、野田克さんの力が非常に大きかったですね。
ソフィー・マリー・クンペンは、女性ドライバーだったのですが(ヨスと結婚前)マックス・フェルスタッペンのお母さんです。(確か予選落ち)
このレースには、その弟のマキシ・クンペンも出場していたようです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?