めちゃくちゃ自分語りします。

高校の時通りすがりの人にブスって言われたことが何回かあって。
まあそれ以前に中学の時部活でいじめられてて、その時に顔について色々と言われたのもありまして。
重いひとえ瞼、太くて多くて言うこと聞かない髪、身長低いのに座高高い、変わりたくてもずっとオタクだったので2次元以外なんにも知らなくて…
実家が貧乏しててお小遣いはお祭りの時に500円もらえることくらい、みんながもってるヘアアイロンなんてものは夢のまた夢だったし、前髪をくしで梳かすことすらできなかった(習慣なさすぎてくしを持ち歩いても持ってること忘れる)。

親があまりにも陰キャな私を哀れんでGUに連れて行って服を買ってくれようとしたことがあります。
でも試着室で買おうかなと思った服を着てみた自分を見た時、あまりの己の醜さに涙が出てきて、泣きながら服を戻して何も買わずに帰った。
その後高校の途中まで、休みの日出かけるときも制服を着て過ごしました。そもそもそんな外に出なかったし。

高校に入って親にバイトは成績もっと上げないとダメって言われたけど、無視してバイトの面接に行った。採用になったので保護者記入の書類を親に渡して、その時初めてバイトの面接受けたこと言った。

時給740円、生まれてはじめて自分でお金を稼いだ。

ずっと周りの子は好きに使えるお金があることが羨ましかったけど、はじめて普通の人になれた気がしました。

やっと友達と遊びに行けるようになって、みんながどこで服を買ってるとか、どんな化粧品やケアアイテムを使ってるとか、やっとちょっとずつわかった。

高校を出て働き始めて、たまにマツエクとか美容院に行くようになって、休みの日に自分にお金をかけることで満足感を得られるようになった。

このあたりで2次元リアコになって、好きなキャラの横に居られる、恥ずかしくない女になりたい!と思って二重整形した。
(このあたりの詳細もまた書きたいですね)

寮付きの仕事を見つけて関東に来て、副業でアングラなコンカフェをはじめた。
自分自身、特に容姿を商品にする仕事をして初めて、お金と手間と時間をかけて作り上げた自分の容姿は比較的恵まれている方だってことがわかった。

その後昼職の先輩に告白され、交際を経て結婚。

その頃には職場の人にも旦那の地元の人にも、容姿をかなり評価してもらえるようになってました。

自分自身思うのは、正直すっぴんめちゃくちゃババアみたい。
化粧したよそ行きの私、めちゃくちゃかわいい。
かわいいは、作れる。𝑪𝑨𝑵𝑴𝑨𝑲𝑬 𝑻𝑶𝑲𝒀𝑶_

でも今のかわいい私と昔の私、別に二重整形以外いじってないんですよね。
土台はほぼ同じなのに何が違うかって、結局後づけの要素。
服と化粧と髪に気を使う、日頃手入れをする。
これしか変わってないんですよ。
てことは、容姿をアップデートするのに必要なものって
・お金
・変わろうとする心
・継続(研究)
なんですよね。

①お金
自分で働くようになってお金を使えるようになった。
最低限の手入れをできるようになった。

②変わろうとする
今まで諦めてた髪質もどうにかしたら変わった。
黒髪が人一倍黒いからそれが嫌で染めたら、程よく傷むことで言うこと聞きやすくなった。ラッキー

③継続(研究)
みんなどうしてるんだろうっていうのをリサーチして、それをやる、そして続ける。
はじめたことをどうしたらもっと自分に合うか、どうしたら自分の好みになるかを研究する。

行動?としてはこんな感じ。

あと自虐でよく人に「私ブスだから…」とか言ってたのやめたのもでかいかもしれない!
自分を下げていいこと、マジでないです。

自分を過大評価でもいいから肯定的に評価して、伴ってないならそこを目指していく、これを繰り返しです。
でもお陰で実際かわいくなったし、周りからも評価してもらえるようになった。
ハッタリかましてなんぼです✌
ぜひ自己肯定感の低い人はやってみてください。

ほぼほぼ自分語りですみません…
まあnoteってそんなもんよなと、言うことで

色々と見づらいと思うけど、自己満足で書いてるのでクオリティはごめんなさい。
メンバーシップ?も審査通ったので、更新してみました。
試し読み部分も設定してみたのでなんとなく興味があればよろしくお願いします。

また質問やリクエストありましたらコメントいただけると幸いです。

今後ともよろしくお願いします🌱

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?