新卒3年目の壁との向き合い方

〜決める〜
自分の道を
・決める
・決めた道を信じる。

信じられる為には情報収集が必要。
もし将来に不安があるのであれば、
それを無くす為には、

その不安な未来はどういう状況?
周りには何がある?
どれくらいの行動が必要?
何の経験が必要?

不安なのは、
確かな情報がないだけっていうのもあるかもしれない。
だって確かな情報を集めていれば、
行動したい道。するべき道が分かる様になるから。

→→→比重について
後は、自分のやりたい事の中で
どれをやりたいか、その中で何をするべきかの優先順位付け。
またその順位の中で、1日の中で行動する比重を考える。

〜まず試す1ヶ月。〜
電話での開拓率
メッセージの開拓率
何が最適な行動かを見極める。
そこから戦略を立てて行動する。
戦略さえ掴めば、不安なんてない。
突っ走るだけ!本当にそれだけになる。
途中途中、立ち止まって試行錯誤は勿論する。

‪〜2つの道‬〜
‪・自分が進みたい道‬
‪・自分は進みたくないが、‬
‪社会的に見たら進んだ方がいいと思っちゃう道‬

‪自分が進みたい道にも、‬
‪壁はいくつもある。‬

‪その壁が自分の進みたくない道に‬
‪進んでいると錯覚してしまう事がある。‬

‪けど違う。‬

‪ちゃんと進んでいるから‬
‪ぶつかった壁だと認識する時は大切。‬

〜今までの経験〜
全ての経験は同じ。
新規事業に携わった事も、ひたすら電話するという事も。
全ては、成果を出すという事。
見ている視座が変っちゃってるだけで、
目標は変わっていない。

〜スキルを付けるには〜
今まで経験してきたスキルの整理をしないと
スキルが付いた事にはならない。

認識しないと、スキルが付いた!と言えない。
また、どのようにそのスキルが身に付いたか、再現性がなきゃスキルと呼べない。

そして、何が足りないスキルなのかを理解した上で、これからの行動が変わってくる。
そこから足りないスキルを補おうとする行動こそが、
結果スキルになる。

だから今までの経験してきた事の整理が必要。

〜目の前の仕事が嫌だ。不安だ。と思った時〜
今この業務は嫌だ。やりたくない。
そう思う時もある。
けど考え方の違いで、その業務が楽しみになる。

・今この業務をやれば、1つ自分のスキルになって、自分の出来る事が広がって、未来の自分がやりたい事を出来る幅が広がるかもしれない。
※ここでやった先に楽しみがあるかもしれない。

・この業務を諦めて、外部に委託する事は出来る。けど、委託にお金がかかるとする。
→もしここで、この業務が出来る様になれば外部に委託する分稼げる様になるかもしれない。

・今の状況だからこそ、この業務は出来る範囲だから、今のうちにやっておけば将来、楽になる。

〜そしてそもそも〜
ここでやらなきゃ終わり。
ここで成果を出せなきゃ、会社に居場所は無くなる。
→逆を返せば、今回成果を出せば会社から評価される。評価より、何より自分の確固たるスキルが身に付いている。

そんな自分になれていたら、ワクワクしないか?
苦しみは考え方次第で、いつでも"楽しく"出来る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?