見出し画像

車いすユーザーの、お買い物あるある♪

久々の更新になりました。
昨日は、精神科のクリニックでした。帰りにお買い物したいので、最近はいつもイオンモール広島府中に行っています。

ついてまず近くのセブンイレブンに、行きました。
LINE Payの残高に入金をしたかったからです。
今はプラスチックカードが廃止され、銀行口座を紐づけするかセブン銀行ATMで入金しなくてはならず、私はセブン銀行しか方法がないので、不便に感じてることが多いです。

利用にも介助というか、全部やってもらわないといけないので、全くやったことなくても、教えてもらいながら操作してみたいなあっていうのが、正直な願望です。




これが現状。。。難しい。。。やってみたいな。
目の不自由な方への音声サポートは、あるみたいですね。どんな人でも使える機器が、簡単ではないことはわかってますが…
増えていってほしいものです。
チャージはできたので、ひと安心でイオンモール店内へ。


ひとりお買い物タイムで、R.O.Uに。
文具コーナー中心に見回り、一角に早くも春のコーナーができていて、桜…かわいいステッカーが目に入りお友達のぶんと、2枚持って、この頃教えてもらってから‘’はちみつ紅茶‘’にハマっているので、場所を確認してシートシールを手に持ってるし、箱入りティーパックなので、両手ふさがって身動き取れなくなるのでレジのお姉さんに、声をかけました。

前よりはちみつ紅茶の種類が増えていて、自分では伝わるように
「はちみつ紅茶の、一番下の段の黄色い箱のを取ってもらえませんか?」言ったつもりなんだけど、うまく伝わらなかったようで場所まで戻り、取ってもらってレジへ。

緊張すると声が小さくなってしまうので、店員さんに伝わるように、わかりやすく伝えんといけんなあと、小さく心で反省。
お店のアプリでクーポンと、メルペイについてるiDのポイント還元クーポンを設定して、タッチ決済でお支払いしてたぶん10%引きで購入でき、今日メルペイの20%還元で100ポイントきたのでうれしいです。

いったんお店をあとにして、バレンタインチョコを買おうとイオンに行こうとしました。場所が不安だったので途中にあるインフォメーションに行き、聞いて行ってみたけど想像してたような売り場ではなかったから、さっきよさそうなの見かけた気がすると思い、人が少ない場所を確認し、簡易電動車いすの5段階のうちの4にスピードを変えて、走らせてまたR.O.Uに戻りました。

中では速度を3に戻し、お目当てのチョコを取ってどうしようと数分迷う。。商品置いてレジ行って取ってもらって支払うか、まひのある左手では持って行けない、大きさと重さだと思ったから、ジョイスティック(コントローラー)を握る手で持った状態で、運転するか。。。
持ったままの手で、一瞬ジョイスティックを前に倒した時に、大丈夫、行けるって思えたからゆっくりゆっくりと運転してレジへ。

さっきのおねえさんは、レジで対応中だったのでもうひとりの店員さんが、休止中のレジを開けてくれました。
さあ、ここでかなり久々。現金の支払いにチャレンジしようと決めていたので、現金をなかなか使わなくなった今、ペンケースにもなる平べったいポーチをお財布にしていて、いなかったかもしれないけど、お客さんがいたらと思い…箱型小銭入れだけど、ヘルプしてもらっちゃいました。本当はやんなきゃダメなんだけど、焦ってしまうメンタルを大事にしたかったので、快く助けてくれたお姉さん、ありがとう。紅茶の紙袋は、後ろにしてもらいチョコの紙袋を左手にもって、また速度あげてダイソーへ。

お目当ての商品が見当たらず、安定の文具コーナーへ。
入荷したばかりだったのか、いつもよりシールやマステなど、充実してた気がして、にやにや見て。。

手が届かないシール欲しいけど、まあ先に届くものを見るかと、シールを見て、欲しいシールを手に取り隣にかわいいマステ…。
一瞬悩み、これは左で取れないし無理〜〜〜〜、どうする、私。
仕方ない、手に持った商品置いて店員さん探すしかないと思いながら。ななめ後ろを見たら、品出しかなあ。しようとしている店員さん発見!!

聴こえて!と願って、声をかけたら振り向いてくれたー。
マステを取ってもらって、、、、、
そしたら届かなかった、シールの存在を忘れレジに行きたいですと言ってしまいました、、、あらら(笑)
あるあるなんですよ。。。こんなこともある!!
店員さんがレジの男性店員さんに商品を渡してくれて、ひとりでお会計へ。

自分で持ったシールがあったから、iPhone出せない、片手に紙袋。シールを渡しレジしてもらってもたつきながら、何で支払おうと、お兄さんに紙袋持っててもらうつもりが商品を入れてって思われちゃって(笑)入ってしまった…。袋代が節約できたけど。
結局ウィジェットから、PayPayを表示させて無事お支払いしたのでした。お兄さんも優しくありがとう。大感謝★

そのあと、焦ったからか体調が悪くなってしまい別の階のお買い物を諦めることに。。。なかなか出かけないから、ゆっくりしたかったのになあ。。。悔しいなあ、、。まあ、これもそんなことあるよねぇ。
よくがんばりましたーーー。えらい。


それで思ったことは、車いす用のカートがあるのが普通の世の中にならないかなあって思ったのと、コンシェルジュさんみたいな困った人を助けてくれる方がいてほしいなあ、いたらいいなあって思いました。介助者がいたらいい。けど、ひとりでしたいこと、できる喜びを感じたいときも、あるんです。

特に私はできないことから、逃げて甘えてしまうのがくせなのでこれくらいはしたいんだよなあ。。

今、おだともあきさんのTikTokライブをみながら書きました。
今週土曜日は、バレンタインオンラインイベントで公式LINEを使って、とんちゃんとお話ができる日なのでとーーーってもとーーっても楽しみです。

おだともあきさん、とんちゃんのYouTubeシェアしますねー。
私の大好きな大切なうたが、たくさん羽ばたけ〜♪


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,112件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?