見出し画像

鳥栖市から博多へ 2021.07.22

■鳥栖市を抜けて博多へ向かいました

途中、「お塩茶号」のメータが『179999』km になりました !(^^)!

画像1

■『釜揚げうどん 小麦冶』でランチ

画像2

昨日の『博多ラーメン膳』さん に続きまして、昭和食品工業株式会社さんが展開されておられます『釜揚げうどん 小麦冶』へお伺いしました。

冷たいおうどんにしましたが、お出汁が香りが良くしっかりとしていて、
上品な京都のお出汁の様でした。

おうどんも国産の小麦粉を使っていらっしゃるそうで、モチモチつるつるして美味しかったです !(^^)!
毎日食べても飽きないと思いました🌟

ゴーヤの天ぷら、ワカメ、紀州梅干し、ごぼう天、を追加で頼みました。

ゴーヤの天ぷらが特に美味しかったです (*'ω'*)

ぽんこつスタッフは、特に夏は寒い時期よりも『増塩』を心掛けています。
お塩(天日海塩)は携帯用の容器に入れて持ち歩いているので、飲み物のペットボトルに入れるだけでなく、食事にも振りかけています。

天ぷらは、天つゆより、お塩で食べるのが好き派です!

従いまして、今回のゴーヤの天ぷらもお塩で。

ゴーヤの苦みがお塩によって、ちょっとまろやかになるのですね🌟

画像3


明後日から、久留米市でお話会(7月24・25日)、福岡市でもお話会(7月27日・28日)があります。

お近くの方、会場でお会いできるのを楽しみにしております🌟

会場にお越し頂くのがちょっと抵抗が。。。という方は、
オンラインで視聴と質疑応答が可能です。

7月のスケジュールはこちらから (^^♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?