僕は年金もらえるの?

おはようございます!
五十路Boy!です!

先日、僕のところに年金に関する手紙がきました。その紙を読むと80万円と書いてある。そこで先輩にこの数字の意味を聞いたところ、「年間80万円の年金がもらえるってことだよ」と教えてもらいました。

おお、年収300万円以下の僕が、働かなくても80万円貰えるなら…良いかな???

と思ったのですが…

年間80万円という事は、12ヶ月(1年)で割れば6.66…つまり 1ヶ月で6.6万円。

そして恐ろしいことに、この6.6万円からも税金が引かれるそうです。

そうすると、手取りで5万円ほどかもしれません。

月に5万円の年金…ちょっと少ないよな…

おそらく家賃払ったらおしまいですよね。

しかも、もらえるのは70歳になってから。

ちなみに、うちの親は公務員でした。現在いくら年金をもらっているかは教えてもらえませんでしたが、おそらく25万円くらいだと思います。毎月働かなくても25万円も貰えるって凄いですよね?

という事は…公務員で勤めあげた人は、最低でも僕の4倍の年金をもらえるっつーことになります。(ウチの親父は出世してませんから)

こりゃ…すごい差ですよね。

人生の最後の最後でも、上手に生きてきた人と、そうじゃなかった人との差が…

もちろん、そりゃそういう人生を歩まなかった僕が悪いんですが…悔しい!!!!!

このような現実から考えると、僕はまだまだ働いて稼がなければ!そして貯金しなくちゃ。

働くにあたり選択肢は2つあり、①給料が安くても年金が増えるような形態で雇ってくれる会社を探すか、②自営業として自分で稼ぐか。

もちろん理想は年金や雇用保険がしっかりともらえる良い会社で、そこそこの給料もらえること。でも、絶対それは無理なのはわかっています。何もスキルがないんだし!

となると、現実的には、65歳まで細々と手取り15万円程度でもいいから契約社員で雇ってくれる所を探す。そんなとこだと思いますね…

または、世の中の流れを見て一発当てると言う選択肢も。

例えば新型コロナが感染拡大したときに、東京で家賃がほとんどかからない物件で、素早く小さな飲食店を開いている人がいました。そういった人たちは、現在、国からもらう協力金?のようなお金だけで年収1,000万円以上だったらしいです。彼らは毎日、国から6万円ももらえたらしいですからね。365日で…2190万円!月々の家賃が5万円だったとしても、年間の家賃は60万円。ぼろ儲けですよね…(実際はそんなに多くもらえてないと思いますけど)

ちなみに、コロナ以前から頑張ってた飲食店って家賃50万円とか100万円くらいのところに出店してるみたいなんですけど、そういうお店は苦しそうでした。閉めてる店もありましたし。そして、そこで働く従業員も収入減ったでしょうね…可哀想ですよね。

もちろん間違った稼ぎ方でなく、本当に何か技術を身に付けて稼ぐ。テイクアウトのお店等で地道に稼ぐ。そういった選択肢も残されています。でも、僕がそれをしたら、シニア起業と呼ばれるのかも。

シニア起業…まさか自分をシニアと呼ぶ歳になるとは!

でも、僕らの年代は日本の人口のボリュームゾーン。自分と同年代のシニアに向けて、何か新しいサービスを始められたら、本当に少し儲かるかもしれません。

とまぁ夢のような話をすると、現実の恐怖からは逃げられますが、現実は手取り5万円の年金ですよ。

5万円の年金!!!!

この現実を変えるには、人生の帰るチャンスを探し、それに飛び乗るしかない!そう、待っていても幸せは来ないんだ!

今日も良い日でありますように!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?