見出し画像

スクールポリスの軸は?からの、絶対正義

最終回に近づくにつれ、好かれるポリスになるのかな〜と思っていたのですが?

やはり、厳しい事は言うという立ち位置は変わってないですか。
所々でね。


最後の方のシーンは、普通無いですもんね?

しかし毎週同じ学校でこんだけ事件が起こるって凄いわと思いました。


あ、でも
「今回は外に出さない事!」
と校長先生が職員室で何回も言って
職員一同
「分かりました!」
になりました。

今回は特に二つとも刑事事件に入る部類だと思いますが。


あと、毎週テレビでニュース沙汰になり毎週マスコミが押しかけるのかなぁ?
なんて思っていましたが、今回は無しなんですね?

サッカーの試合もあるし。

で良いんですか?
良いんですね?
そういう世の中ですからね。

ドラマの中では、軸をずらさないでほしいな
と、ちょっと思いました。

↑この巻なんですけどね。
よく考えたら、先週もかなりな事件でした。
完璧に最後は刑務所送りでしょう。

そういえば、先週も犯人を脅かすつもりで公園の看板を叩き壊したスクールポリスでしたが、器物破損で書類送検にならなかったのかな?と先週観て思いました……。
感情が吹っ切れはじめてるのかな……?
「人殺しってこんなものなんだぞ
もっとひどい事なんだぞ」
という意味での器物破損だから良いのかな?
最初から、怒りの感情が割と抑えられない警官だったのかな……。

こんなふうに色々考えているうちに「絶対正義」というドラマを思い出しました。
あれ、絶対正義をやる人がどんどん疎まれていって最後には
て話しでしたが…
あれ、凄い皮肉が何ヶ所もあって
そういう意味では超えるドラマが無いと思いました。
正義とは何なのか
という。

みんなそれぞれグレー?というか、
良い部分悪い部分があるのに

他人の悪い部分は罰して欲しい。
でも、私達の悪い部分は見逃してよ。
それが、普通の人々という…。

ある意味、主人公が可哀想なドラマでした。


あ、絶対正義の主人公がスクールポリスでは
普通の優しい教師役をやっていますね。

演技が上手い女優さんです。
第2話では、とんでもない目に合いましたね。

※加筆修正しました。

この記事が参加している募集

#とは

57,836件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?