見出し画像

お弁当便り 第二学年 其の百二十三

お疲れ様です。
久々に晴れ間があり心地よい朝でしたが、夜中3時30分頃スッキリ目が覚め、朝活をしようかと思いましたがさすがに早いし、午前中の仕事に影響が出そうで二度寝をしたら気づいたら7時過ぎてました・・・やってしまいました。

お弁当はあり合わせで。なんとか間に合わせました。
そんな、
1月11日㈭のお品書き
♦赤飯(栗入り)
♦卵焼き
♦たこ焼き
♦ブロッコリー&ミニトマト
♦味噌汁

赤飯は昨日十日戎だったので、義母が作った赤飯がたくさんありいただいたので、お弁当に役立ちました。ありがとうございます。

で、今日は新月。
振り返りをしようと思います。
やろうやろうと思ってやらずに放置していることにきちんと目を向けて行動に起こす!

noteの投稿に関しては、春からの第三学年のお弁当便りの為に使い方を今のうちに学び、パワーアップさせる。 面倒とか、わからないが頭をよぎり学びを放置しているので真剣に取り組みます。

それでは今日も相変わらずなお弁当便りですが、お付き合いいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?