見出し画像

お弁当便り 第三学年 三十四日目&朝食

お疲れ様です。
今朝は、「水筒のパッキンが壊れた・・・・」と息子。
小学生の頃から使っている水筒だからそろそろお役御免だね。
よくここまで使ったと思う。

そんな本日令和6年5月29日㈬のお品書き
・焼きそば弁当 目玉焼きのせ
 今回は塩焼きそばです。
・サラダ
・ミニトマト&ちくわチーズ
・厚揚げと青梗菜のオイスターソース煮
・ミネストローネ風スープ


朝食はこちら
今日は白白しすぎてます(笑)
・おにぎり二個&焼き海苔
・サラダとちくわチーズ
・目玉焼き
・ミネストローネ風スープ

少ない・・・・

この量・・・確実に足りないな。
その内、胃がなれるのだろうか。

ミネストローネ風スープはトマトのヘタ近くの捨ててしまう部分をギリギリまで切り冷凍ストックしておいたものをスープに使用。
息子は温かいトマトは苦手ですがそこは我慢してもらいました(*´σー`)エヘヘ

食品ロスを少しでも出さないように工夫。
このトマトは大変役立ちます。
スパゲティに入れたら、トマトケチャップが少しですみます。
節約。節約。

本日もお立ち寄りくださりありがとうございました。


余談。
水筒は、マグボトルを2つ購入しました。
ミニマグが主流だから大容量サイズを探すのに苦労しました。
学生はミニサイズでは足りないんです。

可愛いマグボトルがあり自分用も欲しくなった母でした。




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?