見出し画像

本日、テロが起こらないことを祈りたい。

 トランプ氏がボクシング大会の解説者として参加した際に、バイデン大統領に宣戦布告をしたらしい。次期大統領選でK.Oしてやる、と。

 トップが変わると引き継がれることと変更されることとが出てくる。アフガンからの米軍撤退は、ボク個人的には「何かが起こる予兆」としてしか感じられなかった。それに、撤退するにしてもタイミングが悪すぎた。

 なぜ9.11からちょうど20年後の節目に撤退をしてしまったのか問題。資金的にスタミナが不足してしまったといったことが考えられるものの、撤退後の展開は容易に想像ができたはず。

 TBSのYouTube動画で、9.11テロについてタリバンの広報担当者のような人物へインタビューをしていた。「9.11について現在どのようにお考えですか?」と質問を投げかけると、「私たちが何をした!」とちょいギレ気味に言い返す始末。

 まるで、タリバンとアルカイダは別の組織で、あれはアルカイダ主導で起こしたテロだ!とでも言わんばかりの言いぐさ。

 ここ最近起きているタリバン起因であろうと思われる暴行事件や殺害事件についても、隊員が勝手にやった可能性があるため調査して事実確認をする必要があるが、そういった指示を隊員にしたといった事実はない、の一点張り。

 いや、説得力がないどころか、過去キミらが起こしてきた数々のテロによって、アフガニスタン国民が恐怖に慄き震え、国外亡命をするために必死になっているという光景をどう捉える?

 「どうかアフガンに残って欲しい」「女性にも一般国民どうように教育が受けられるようにする」と口先では言うものの、語尾に必ず「イスラム法に則って」って言うじゃん。それでは旧態依然を維持するような構えなんだと捉えられても不思議はないよね。

 宗教の厄介な部分でもある。

 そんなタリバン政権を、ちゃんと政権運営できるように中国やロシアと協定を結ぶような格好になっている。タリバン政権は日本とも友好な関係を構築したいと言ってはいるものの、あの映像を今でも覚えている。

 邦人記者が拉致されて犯行声明の直後に殺害されたあの動画を。よくもあんなことができたものだ。助けてもらいたい側の人間のやることではない。ただただ卑劣な集団という事実しか残っていない。

 それにしたって、ジハード(聖戦)とは非常に都合の良いパワーワードだよね。ジハードと言えば何でも聖戦になると思っている。それも過激派なのだから宗教利用も過激になるわいな。別に宗教そのものが原因とかいうことではないのにね。

 彼らのやっていることは、宗教イメージを著しく歪め破壊する行為。本当に政権として運営可能になるまでには最低でも10年はかかる。その間に何事もなく時が過ぎればいいけれども、そんなことは想像しにくい。

 トランプ前大統領が次期大統領選で返り咲いたら、対中摩擦の過熱するタイミングでアフガン制裁なんかも同時進行しそう。これからもっと荒れそうだな。

 とにかく、9.11の映像は二度と見たくない。トランプ氏ももうすぐ80歳だからね。返り咲いたとしてもそう長くはないでしょう。それにしても、ロシアのプーチンさん、歳とってる??ずっと変わらないよね。中国の習近平主席とロシアのプーチン大統領はなんだかんだ言って存在感あるよなぁ。

 自民党の総裁選に出馬表明をした河野さんは「第2のトランプになれるのか」みたいな呼ばれ方をされているけれども、そういうふうにいちいち異名つけたがる風習、もういい加減にやめい。茶化す時のためのエサを撒くな。

いただいたサポートは、今後のnoteライフ向上のために活用させていただきます!