見出し画像

勝利への二つの鍵 止まらないで、でも焦らない

皆さんは、仕事をする際にスピード感を大切にしていますか?

私は、ビジネスを進める上でスピード感を常に心掛けています。

市場は常に変化し、新しい技術も次々と生まれ、競争は厳しさを増すばかりです。

そんな状況だからこそ、スピードは極めて重要です。

私たちが周りから見て静止しているように見えたら、人々の興味は徐々に薄れてしまいます。

だからこそ、私たちは常に動き続ける必要があります。

それはただ注目を集めるためだけでなく、動き続けることで、多くの人たちが私たちの活動に興味を持つきっかけを作るからです。

でも、スピード感だけを追い求めて、焦って行動するのはよくありません。

私自身、過去に、早く進みたいという焦りから失敗した経験が何度かあります。

進むことは大切ですが、正しい方向に進むことが大前提です。

一歩進んだら、その一歩をしっかりと確認し、必要があれば過去の選択を見直すことも大切です。

「せっかく進んだのに」と感じることもあるでしょう。

でも、間違った方向に進み続けると、結局のところ目指す地点にはたどり着けません。

それから毎日が前進の日ではなく、進まない日もあります。

そのような日には、何が進行を阻んでいるのかを見つけ出すことが大切です。

たった一つの違和感が原因かもしれません。

そんな小さな違和感を見つけ出し、それを変えることで、大きく前進することができます。

だからこそ、大きく進むためには、時には小さく後退することも必要です。

あなたは、スピードと慎重さを持っていますか?

今日もお聴きくださり有難うございました。

#コンサル業1年目で専門家としてポジションが欲しければKindle出版とstandfmをやるのが最短ルート

最新刊 #standfmから生まれた対談集成功する起業家へのカイダン


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?