マガジンのカバー画像

4D CEO Column

33
CEO 田口のコラムまとめ
運営しているクリエイター

#社長ブログ

共感って

先日、両親(78歳・73歳)を連れて沖縄・石垣島旅行に行ってきたんです。親父は病気持ちで、年始に「迷惑がかかるからという理由でツアー申し込めないんだよ」と聞いて……じゃー連れてってやる!と、あんまりできてない親孝行も兼ねまして。そんな状態なので、アクティビティという面では特に何もできない。一方で観光に対する意欲はそれなりにあったりします。 最近、フィジカルの老化・メンタルの老化、という話を聞きました。 フィジカルに関しては、目が見えづらくなる、耳が聞こえづらくなる、素早く

いろいろ考えると

AIがすごいとばかり言ってます。もう人間というものを考えざるを得ない。学習スピードが人間よりも速いのがもう明確。これで何が起こるかという話になるんですけど、少なくともコンテンツの排出スピードは上がりそうなので、今日はコンテンツの話。 テレビばっかり見てるとアホになるよ!というのが、YouTubeばっかり見てるとアホになるよ!に変わって久しいですが、最近はショートばっかり見てアホになりそうですよね。TikTok的アルゴリズムがFacebookやTwitter、Instagra

ノーコードを使う人、つくる人

ノーコードがめっちゃ浸透してきましたね。サイト系だと、Studio、Wix。アプリもAdaloやBubble、Yappli。ECもShopify、BASE。データベースもAirtable、Notionとか。便利ですよね。とりあえず使い方さえ学べば用意されているものでスタートできるのがいいところです。 こうやってノーコードが発展してくると、コード書いたことがないけどプロダクトを作ったことがある人が出てきます。むかし僕がAdaloで作ったiDIDのアプリのプロトタイプ。Adal

AIについて

今日はAIについて。 AI技術は、近年ますます注目を集めるようになっています。AIは、人工知能と呼ばれる技術であり、コンピュータが学習し、自己改善することができます。このため、AIは、データの分析や予測、自動化など、様々な分野で活躍しています。 デザイン分野においても、AIは大きな可能性を秘めています。例えば、画像認識技術を用いることで、写真や画像の自動タグ付けや分類を行うことができます。また、テキスト分析技術を用いることで、大量の文章データから重要な情報を抽出することが

まず、やると決める

マレーシアのクアラルンプールから、タイのバンコクへの移動中に書いています。マレーシアで協業しようとしてる会社や、タイでも一緒にできそうな方々、先日は沖縄の方々とも話してました。当然ですが、各社いろいろな状況やビジネス環境があります。地域によって商習慣も経済状況も生活環境も文化的・歴史的なことも違ったりします。なので、ビジネスの形や仕事そのものもなんだか違って見えてきます。まるで私たちとは全然違くて、なんか交わらない隔たりがあるように感じちゃいますよね。 でも、話してみるとほ

オフラインのイベント

先日、キャリア相談会みたいな感じで久々にオフラインイベントをやりまして、来てくれたみなさんの質問に答えたりポートフォリオを見せてもらったりしました。 どういう会社で働くべきかとか、スキルを身につけるためにどうしたらいいかとか、悩みを持つ方は多いと思います。そこで働くことについて考えてみました。 そもそも働くって言っても、人間って昔は狩猟してたわけですよね。動物を狩ったり、貝拾ったり。少数のチームで協力してさ。そんでそのうち農業を始めて定住して役割分担して、人口が増えたりし

さくら(独唱)

こないだシンガポールから来客がありました。 3月の終わりぐらいに日本に来られてよかったと言ってた。「とっても良いシーズン、SAKURAがビューティフルだし、いたる所に花が咲いてるし天気もグレート、幸運だわー」みたいな話をしてました。 でもね〜、これ俺、なんか足りないな〜って思ったんです。それなんか桜のこと分かってない、というか、ビジュアル的に綺麗とかそういう話かよ、という感じで。まぁこっちも「イエー、サクラ綺麗よかったねー」みたいな薄い返しだったんだけども。 「なんか足り