見出し画像

告白することにした。いつかは知らん

異性の“友達”
私には仲の良い異性の友達がいます。
どれくらい仲が良いかと言うと、お互いの誕生日をお祝いし合ったりドライブに行ったりする程度には親密です。
これは客観的に見てもかなり仲が良いと言っていいと思ってます。個人的には。
そして「これが最近流行りの男女の友情ってやつか…!」と勝手に納得していました。
いや、正確に言うと納得“させて”いました。
ですが今回、その友達に意を決して告白しようと考えています。

きっかけはユーチューブ
告白しようとしたきっかけは先日、お笑いコンビのレインボーさんのユーチューブを見ていたときでした。
男女の友情について語り合う異性の友人同士の会話、といった設定のコントだったのですが、かなり考えさせられる内容のものでした。
詳しくは以下のURLから見ていただきたいのですが、かいつまんで説明すると「誰かに取られて嫌なら告白するべき。そうでないのなら都合が良すぎる」といった内容です。
https://youtube.com/watch?v=pw0TblTSYIo&feature=share

もうちょっと詳しく(ネタバレあり)
男性役のジャンボさんが「池田(女性役)に彼氏ができたら俺は凹む」という意見に対し池田さんが「その状態はペットショップで可愛い動物を見ているだけだ」という風に話しました。
お金を払わず世話もせずただ見ているだけ、それである日誰かに買われていったとしても文句は言えない。ずっと一緒にいたいのならお金という犠牲を払うべきだ。そんなことを池田さんは話しました。
人間関係で言うなら、いつまでも一緒にいるという関係を傷つかずに続けようとするのは都合が良いんだと。
ハッとさせられました。

誰かに取られたくない
私は彼女とは、大人になりお互いが離れ離れになっても定期的に会って楽しく会話ができる関係でいたいと思っていました。
しかしいつかはお互い結婚もするでしょう。その時彼女が自分以外の男性と一緒にいるという状況を想像すると私はかなり凹むのだと気づきました。
そして自分に勇気がないことにも気づかされました。仮に告白したとして、今の関係が壊れるのが怖くて何も言えないだけなのだと。
でも誰かに取られたくないということはもう好きだということですね。
ということで選択肢はどうやら一つしかないというわけですね。

あとは言うだけ
この気持ちを自分の中だけに秘めていても何も始まらないのでいつかは言わなければなりません。
しかしいつ言うのか、と聞かれるとまだ分からないというのが答えでしょうか。
2人の間でそういう話が出るまでは恐らく切り出すことはないでしょう。もっともただ手をこまねいているだけではなく積極的に話題にしようとは考えています。
今年のクリスマスまでには結論が出ていると良いんですけどね、下手したら5年かかるかもしれません。
焦りは禁物ですが誰かに取られてしまっては元も子もないので、時期を見極めて言おうと思います。

追伸 一つ前の記事で書いたこと、この記事の内容と真逆すぎるじゃないかと言われるかもしれませんね。ただあっちで書いてた意見はもうちょっと浅い関係の場合についてだと解釈していただければ。人の関係なんてケースバイケースですからね。っていう言い訳。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?