見出し画像

Christmas Celebration

学生の頃、配送のバイトの車中で、バイト先の先輩といつもFEN(現AFN)を聴いていました。

洋楽と、あまり何を言ってるかわかりませんでしたが、英語のDJが車中の楽しみの一つでした。

クリスマスになると一日中クリスマスソングが流れるんですよね。

次から次へと流れるベタなクリスマスソングに飽きてきた頃、DJが「次はBBキングのクリスマスソングだぁ!」

先輩と2人で顔を見合わせて、「???」

「いや、そんなんあったか?」
「結局ブルースじゃないですか?」
「さすがにそれはないだろ?クリスマスソングって言ったぞ」
「イントロでスレイベルでも鳴らすんじゃないですか?」

なんて話していた次の瞬間、まさかの"ど"ブルースが始まりました。

「クリスマスって、歌詞だけじゃん!」
「スレイベルのスの字も無いですね」
「いや、これいいよ!」
「いいですね!最高です!」
「こうでないと。さすがBB!」

と、爆笑からのノリノリな車内でした。

実は昨日、スターバックスで同じ体験をしました。

そう。ベタなクリスマスソングからのこの曲。

1人だったので爆笑こそしませんでしたが。

当時を懐かしく思い、貼らせていただきました。

BBキングさんは、ブルーノートで見ることができました。

ど迫力の歌とギター。

見にきていたお子様へ自分の服につけていたアクセサリーをプレゼントする優しさも。

見に行けたのは1回限り、そのライブが最初で最後になってしまいましたが、とても素晴らしい時間を過ごしたことをよく覚えています。

そうそう。かの先輩、その後夢かなって作曲家となりました。

だいぶ前になりますが、紅白歌合戦で先輩の曲が歌われ、テレビの画面でそのお名前を拝見することができました。

本人が出演されたわけでは無いですが、作曲者名のクレジットを見て、とても嬉しかったことをよく覚えています。

今日は少々長くなりました。

お付き合いいただいた皆様と先輩へ、
Merry Cristmas!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?