マガジンのカバー画像

Amazonアソシエイト参加者のための共同マガジン

170
Amazonアソシエイト・プログラムに参加されている方もされてない方も、Amazonリンクを貼った記事をまとめて、参加者同士で、どんなリンク貼ってるのか参考にしあったり、リンクを…
運営しているクリエイター

#おすすめ本

Amazonアソシエイト・プログラム参加者のための共同マガジンを作りました

めちゃめちゃ勇気を振り絞っています。 自分以外のAmazonアソシエイトさんの記事をたくさん見…

ヨンハチ
3週間前
53

すごい音楽脳【音楽の虜になれ!脳がグングン賢くなる奇跡の方程式】

【PR】 あなたは音楽を単なる娯楽だと思っていませんか?いやいや、音楽にはもっと深い力が宿…

たまには絵本でもいかが

2024年6月5日(水)朝の6:00になりました。 この世界は、大勢の人に愛読される絵本のようなも…

高倉大希
3週間前
66

アフィリエイトの「成約率」を高める必須テクニック3選!

「 有料記事、売れないな~ 」 「 文章力を向上させたいな~」 「 アフィリエイトで成約が出な…

Kindle Unlimited厳選集〜2024年6月Vol.1〜

Kindle Unlimited対象作品よりおすすめを厳選しております。また、youtubeでの情報発信もおこ…

rough
3週間前
6

推しモノガタリ 「推し本」

こんにちは、こんばんは、おはようございます☀️🌙 イラストレーターのはしもとあやねです。…

やなせたかしさん書籍_ 『何のために生まれてきたの?』長雨のお供に。

今日から6月ですね。 暦上では、2024年の梅雨入りは6月10日(月)。 「入梅(にゅうばい)」というそうです。 ということで、今回は雨の日の読書におすすめの本をご紹介します📕✨ 「希望のありか 何のために生まれてきたの?」 やなせたかし(2013.2).「何のために生まれてきたの? 希望のありか」,株式会社PHP研究所. やなせ先生の晩年、NHKのインタビュー番組の内容をもとに作成された本です。 語り口調で書かれているので、スラスラ読めます。 「何のために生まれて