マガジンのカバー画像

Creative management

129
「正解の見えない時代」「AIが多くの仕事を担う時代」ライフスタイルやビジネスにアート×デザイン思考を取り入れることが注目を浴びています。ロジカル思考>デザイン思考>アート思考を横…
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

【Facebookの新社名は「Meta」に、、その意味とは?そして、モノとココロを繋ぐものは、、】

Metaの意味は「超越した」 Metaとはヘブライ語で「死」 反転したAtemは古代エジプトの「創造神」 以上の要素から都市伝説的にザッカーバーグ氏の思想の裏を読んでこんな仮説を考えてみました。 メタバース(仮想空間)は人間の超越つまり「死」を超えた世界で、ロゴマークの∞(無限)はAtemの象徴である「蛇」の姿を象徴し、「死」を超える、つまり永遠の命を意味している。 Metaはデジタルな世界の創造神であり、人間(死)を超える場になっていくという思想が込められているのではな

【GACKTさんとダビンチの共通点〜頭の中の引き出しの数がアイデアを生み出す】

「芸能人格付けチェック」って観たことありますか?芸能人たちが高級食材や絵画や楽器などの一流品を当てるクイズで、間違えるごとに一流→普通→二流→三流→そっくりさん、、と格付けが下がっていくバラエティー番組です。その番組に回答者としてレギュラー出演しているGAKUTさんが71連勝しています。なぜGACKTさんだけ当たるんだろう? 出演されている方々は芸能人なので、そこそこ美味しい料理や作品、音楽には触れているはずです。なのに人によっては黒毛和牛とスーパーで売っている安い牛肉との

【自分軸と時間〜自分は自分であるのか?〜】

アート思考を説明する言葉に「自分軸」がよく出てきます。 「明治大学サービス創新研究所 アート思考研究会」では ゼロから一を生み出すアーティストの思考プロセスをヒントに、 自分起点で、未来・社会の視点を持ったシリアル・イノベーション を生みだす人づくりに貢献する。 とあり、「自分起点」という表現をしています。 アート思考のセミナーでもアート思考(創造性)の前に「自分軸」や「自分起点」がわからないという質問もあります。 ゴーギャンの絵のタイトル 「我々はどこから来たのか 我

【イノベーターのサルベージ】

全ての新規事業はWhyから始まります。私自身に関して言えば、たぶんWhyが多い方だと思います。 某大手商事会社の方に向かって「商事って何を売ってるお仕事ですか?」と聞いた時、周りからの冷ややかな視線を感じたことがあります。 でも、その方は、丁寧に答えてくれました。 「お店で売っていないようなロケットとかヘリコプターを売っています」 「なるほど〜、ちなみにヘリコプターはなぜ飛ぶんですか?」 と質問すると、冷ややかな視線は凍りつきました。。 クライアントに何聞いてるんだこの人💦