見出し画像

盆踊りに、浴衣を着て

昨日、10年間住んでいた、大好きな大好きな大楠(大楠とは?は、こちらから)に、夕方から向かって、大好きな大好きな友達2人
リオチャン・ナナチャンに会ってきた☺️

「今日は秋谷海岸でお祭りだからちえみさん(リオちゃんmom)が浴衣着せてくれるって!」

驚くほど小さい地元の海岸でやる盆踊りのお祭りに浴衣を着ていくって、最高すぎてワクワク通り越したよね〜気分は5歳!笑

どの浴衣がいいか、どの帯を合わすか、どれが似合うとか言いあって1時間以上3人で悩みまくった笑

そしたらちえみさん(鎌倉の着物屋さんで働くその道のプロ✨)は一瞬で3人を着付けてくれました🥺

3人で昔話しながら足幅小さく海岸まで歩いた。盆踊りはもう始まっていたので見よう見まねでとにかく踊った😂

浴衣を着て行く近所のお祭りが、こんなに嬉しくって楽しくって幸せだったなんて。

着物や袴は成人式と卒業式に着たけども、それはそれは特別感満載で。この日のためにたっくさんの準備をしていた。

もちろん着物や袴を着ることにワクワクもしたしとっても楽しかったんだけど、そのイベントの場では着る事が当たり前になっているから私も少しなんとなく着ていたのかな?と今思う。

昨日の浴衣がスペシャルだったのはとっておきの日じゃないってところだったかな。

とっておきなではなかったいつもと変わらない土曜日に、突然浴衣を着せてもらって、5歳児の気分ではしゃいで、しかも小学校から一緒の大好きな友達とね。

心から幸せな時間を過ごした土曜日でした。
とっておきじゃない日に、スペシャルはあるし、日々にある、当たり前の幸せを大切にしようと思えた1日🕊 いつもありがとう。

#盆踊り #夏 #浴衣 #着付け #秋谷海岸 #大楠 #幼馴染

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?