見出し画像

育休復帰から1ヶ月。お休み中のこと、ワーママの生活についてお話します

こちらはオープン社内報として作成された記事です。

お疲れさまです。内部監査の加藤です。

約2年間の産休・育休期間を経て、7月から47でのお仕事を再開し、早くも1ヶ月が経ちました。今回は、復帰にあたっての思いや、ワーママの日々の生活などを、少しだけお話できればと思います🙋

復帰までの経緯と、お休み中に感じていたこと

まずは2年前の妊娠期にさかのぼりますが、その頃はつわりが酷くて酷くて。。

会社と相談して、産休前に休職させてもらいました。他の会社では休みづらくて退職する人もいるそうなので、本当に感謝しています!

ただ、起き上がるのもままならない状態だったので、経理の業務の引き継ぎがちゃんとできず、仙石さんや安宅さんには申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

また、休んでいる間に自分の居場所がなくなってしまうのではないか、と不安もあって。

そんな不安を感じつつも、お休み中に仙石さんと復帰についての話をしていたところ、内部監査室への異動の提案をいただきました。

「経理は月末月初休みにくいし、出社しないとできない業務もある。内部監査であれば、お子さんの事情で急に休まざるを得ないときも調整しやすく、今までの経理経験も活かせるけど、どう?」と。

いやぁ、最高の上司ですね。不安が吹っ飛びました!

そのような経緯で内部監査への異動が決まり、子どもの保育園も無事決まり、4月からいよいよ復帰!のはずでした。が、コロナの影響で保育園が休園してしまい、復帰時期が延期に。

7月からお仕事を再開することができ、現在に至ります。

ワーママの日々の生活について

「加藤さん、朝一番に出社して気合入ってるな~」と思われてる方もいたようですが、保育園のお迎えがあるため、定時を8時ー17時にしてもらってます。

仕事と育児の両立については、育休中にめちゃくちゃ考え、旦那さんともたくさん話しました。

結論としては、暮らしを工夫して夫婦でちゃんと協力すれば、フルタイムでいけるなと。

私が住んでいる自治体では、保育園に預ける時間が短くても保育料の金額は変わりません。時短勤務だとお給料は減るのに、払う金額同じってどうなの!?と思ったのも、フルタイム復帰への後押しになりました(笑)。

ただ、子どもとの時間はちゃんと取りたかったので、我が家では平日の家事をとことん減らしています。

便利家電に投資し(乾燥機付き洗濯機、高かった…けどすごく良い!)、夜ごはんは週末に夫婦で分担して、一週間分まとめて作ってます。煮物系は味が染みていい感じです♪

保育園の送迎も分担しています。私の方が朝の準備に時間がかかるので、送りは旦那さん担当で、迎えが私担当のパターンが多いです。

お互い急きょ残業となっても、課金はされますが、延長保育の利用で対応できそうです。まぁ、これから先は何が起こるか分かりませんが。。

目の前の仕事をしっかりやる。仕事に対してはそれだけ考えて、頑張っていこうと思ってます!


お休みをいただいている間に、新卒・中途含め新メンバーがかなり増えていて、まだお話できていない方も多いので、オフィスにいらっしゃる際はお気軽に声をかけていただけたら嬉しいです。

あと、産休・育休中の話や、育児と仕事の両立について聞きたい方がいらっしゃれば、私にできるアドバイスはどんどんしますのでご相談ください😉

画像1


この記事が参加している募集

オープン社内報