イークリエイト

web制作を行うイークリエイトが、デジタルコンテンツに関する「誰かの役に立つかも」と思…

イークリエイト

web制作を行うイークリエイトが、デジタルコンテンツに関する「誰かの役に立つかも」と思った情報を発信します。https://www.e-create.jp/

最近の記事

ウェブにおける全角スペースって鬼門…

「サイトにあるPDFがどれだけクリックされたか?」「サイトの電話マークがクリックされた数を知りたい」 このような時はイベントトラッキングを設定しています。 イベントトラッキングの設定方法はこちら イベントトラッキングの設定は「このトラッキングコードを入れてください」だけですんでしまうような、よくやる作業。困ることもなく日々を過ごしていたある日… 「onclickが効かない!」 という事象が。 jsで何かエラーが起きて処理が止まっている?エンジニアに聞かないと分からない

    • 電話対応と仕事の生産性の関係を考える

      仕事に集中したい時にかかってくる電話。かかってくるたびに作業が中断されてイラっとすることも。それでも10年前に比べると、徐々にメールやチャットツールなどを活用する機会も増えてきたと感じています。 とは言え、やはり仕事においてゼロにはできない電話。せめて自分へのコールだけ受けられれば良いのに…と思ったことがある人も多いのではないでしょうか。 私もそのひとり。特に若い頃は鳴り響く外線・内線に翻弄されて手が止まるのは日常茶飯事でした。職種がライターだったので、頭の中で構想が固まりか

      • 【Google Analytics】URLパラメータを使って流入元を把握する

        アナリティクスで確認できる流入元は、デフォルトの設定のままだとオーガニック検索やダイレクトアクセス、SNSといったざっくりとしたデータしか分かりません。 しかし、ひと手前を加えるだけでもっと詳細な流入元を知ることが可能です。今回はそのために設定する「URLパラメータ」の作り方をまとめました。 1. URLパラメータとは? URLパラメータとは、サーバーに情報を送るためにURLに付け加える変数のことで、「?」 をURL末尾につけるとどこからの流入なのか測れるというものです。下

        • URLパラメータで変なことになった話

          ウェブサイトを見てもらうためにリスティング広告を出したり、QRコードをつけたチラシを配ったりしますよね。そういう時にパラメータをつけたURLにすることで、どこから流入したのかアナリティクスで確認できます。と、ウェブ業界ではよく使われるパラメータで落とし穴にはまったことがあるので備忘録としてまとめました。 ある日、お客さまから「キーワード検索でページを開いたらURLが変なんだけど」と言われて見てみると、自然検索なのにパラメータURLが表示されています。 https://ww

        ウェブにおける全角スペースって鬼門…

          アナリティクスの【イベントトラッキング】でユーザーの行動を把握する

          「PDFがどれだけダウンロードされたか?」「バナーからどれくらいの流入があったか?」「問合せボタンがどれだけクリックされたか?」といったことを知りたい。そんな時に役立つのがGoogle Analyticsの「イベントトラッキング」という機能。今回はサイト改善にも役立つイベントトラッキングの設定方法をご紹介します。 3ステップで設定完了 1. アナリティクスのバージョンを確認 どのバージョンのアナリティクスを使っているかによって、設置するトラッキングコードが異なります。まず

          アナリティクスの【イベントトラッキング】でユーザーの行動を把握する