マガジンのカバー画像

フリーランス生活日記

373
フリーランスになってからの過程をイラストをまじえながら毎日更新していきます♪フォローして下さると嬉しいです(*^^*)
運営しているクリエイター

2021年10月の記事一覧

フリーランス生活日記336

フリーランス生活日記336

テレビをつけると小室、小室。
なんだか皇室の終わりの始まりのような気がしてなりません。

あの夫婦が生理的に受け付けず、あの顔、声を聞くだけで
耳を塞いでしまう嫌悪感に襲われます…とにかく気持ち悪い。
素直に祝福してあげられない自分がいます。

テレビはなんだかんだ言って時代劇か
サスペンス劇場が一番安心して観られます。

2021 10/27

フリーランス生活日記335

フリーランス生活日記335

私が映画が好きです。
特にアメコミ、アクション系が大好き。

ただ、こういうご時世ですので
しばらく映画館には行かずAmazonプライム
WOWOWなどで楽しんでいます。

これからが本題なのですが
映画館でのマナーで本当に許せないこと
それがひとつあるのです!

【それは後ろから椅子を蹴られること】
椅子を蹴られるとイラっとするし
映画の内容が頭に入ってこなくなります。

そこで私がとる改善策は

もっとみる
フリーランス生活日記334

フリーランス生活日記334

若い頃にはなかったもの…それは加齢臭!
酸っぱかったり、硫黄のような臭いだったり(笑)

年を取ってくるとどう頑張っても
どこからともなく加齢臭がわき出てきます。
私の場合、脇、耳の後ろの加齢臭が強いです(泣)

男性ホルモンの特徴らしいのですが
やはり女性にとっては不快ですよね。
女性は加齢臭でないのでしょうか?

今は油が一番乗った46歳!
まだまだ人生の折り返し地点です。
加齢臭を身にまとい

もっとみる
フリーランス生活日記333

フリーランス生活日記333

新しい職場で、一番気になるところが人間関係です。
私はこれまで5回以上転職してます。
ほぼ、人間関係に悩み退職しました。

人前で平気で怒鳴る威圧的なパワハラ上司
人に指示して自分は動かないヒステリーおばさん

あら探ししかしない
人をバカにして見下してくる同僚など。

みんな給料が安いきつい、早く辞めたい
そんな愚痴が多い会社が多かった気もします。
退職するのも順番待ちのような感じでした。

もっとみる
フリーランス生活日記332

フリーランス生活日記332

社畜から脱して1年半が経ちました。
正直フリーランスに転身するのは、ひとつの賭けでしたが
何とか生活できる程度の収入は得ています。

朝から晩まで働いて手取り20万いかない
この世知辛い世の中ですので幸せものだと思います。

フリーランスのメリットは、やはり人間関係にやまなくて済む
これが一番大きいですね。

あとは勤務時間が決まっていない、どこでも仕事ができる
好きなことでお金が稼げてストレスフ

もっとみる
フリーランス生活日記331

フリーランス生活日記331

40代も半ばにもなってくると、白髪が増えます。
私は中学生の頃から白髪がある、若白髪体質でした。

頭の白髪は昔からの悩みで、白髪染めでごまかしてきましたが、
とうとう、頭以外の部位から白髪が現れはじめました。

ひげ、脇、更に陰毛まで!
これにはたまげましたね。

これからも、至るところから白髪が出てくると考えると
とても辛いです。

まだまだ気持ちは若いつもりですので、
年を取ったと認めたくは

もっとみる
フリーランス生活日記330

フリーランス生活日記330

ラーメンの汁(スープ)はラーメン好きにとっては
欠かすことのできない、そして最後まで飲み干したいもの

ただ、ラーメンの汁は味が濃く脂ぎっていて塩辛いため、
年を取っていくにつれ、それは体にとっては毒になる。

ラーメンを作る側への感謝の意味も込めて汁まで飲み干す
ラーメン通には暗黙の了解である

体のことを考え我慢して汁を残すか飲み干すか
ふたつのどちらを選ぶのか、この心の葛藤が非常に辛い! 

もっとみる
フリーランス生活日記329

フリーランス生活日記329

今日から10月、一年はあっという間ですね。
日に日に確定申告の日が近づいてきています。
次回はe-taxを使ってパソコンで確定申告するつもりです。

帳簿はつけていますので、申告は簡単なのですが
売り上げが去年より上がったため、所得税、住民税
こちら2つが跳ね上がりそうで恐ろしいです。

2021 10/1