マガジンのカバー画像

フリーランス生活日記

373
フリーランスになってからの過程をイラストをまじえながら毎日更新していきます♪フォローして下さると嬉しいです(*^^*)
運営しているクリエイター

2021年6月の記事一覧

フリーランス生活日記314

フリーランス生活日記314

最近、パソコンへの疑わしい侵入が相次いでいます。 アカウントを乗っ取ろうと必死のようです。

ウィルスバスターなどのコンピューターウィルス対策ソフトはダウンロードしてますが、すり抜けて侵入してくるとネットに書き込みがありました。

毎日、戦々恐々としています。

                          2021 6/20

フリーランス生活日記313

フリーランス生活日記313

中国の若者で横たわり族なるものが増えているらしいです。 横たわり族とは、何もかも無気力になる状態で、恋愛や結婚、家も買うことを諦めて必要最低限の生活をすること。

一人っ子政策での競争に疲れた若者に広がっています。 こういう若者を見て憤慨しているのが、中国共産党。

中国は本土での生産と消費、内需に力をいれてますので横たわり族が増えれば内需が落ちていき、GDP 世界第二位の地位も危うくなってきます

もっとみる
フリーランス生活日記312

フリーランス生活日記312

【天狗になる人、ならない人】そんな記事を読んでみました。 

●天狗になる人
自己愛が強い人間(自分には才能がある、必ず成功する)そのような考えの人は、成功すると「それ見たことか」と天狗になります。 しかし、本人は天狗になったとは思っていません。

今まで応援してきた人達の中でも嫌悪感で去っていく人、そのまま応援していく人と分かれ、利益目的で近寄ってくる輩も現れます。

周りが持ち上げるものだから

もっとみる
フリーランス生活日記311

フリーランス生活日記311

記憶で生まれ育った家をイラストにしてみました。 もう区画整理で取り壊され、その姿はありません。

泣いて笑って喧嘩して、13年ほど過ごしました。 狭かったけど、おしっこ臭い家だったけど、ここでの思い出は一生忘れません。

                           2021 6/12

フリーランス生活日記310

フリーランス生活日記310

1年に一回、恐怖の日。 それは、市県民税の振込用紙。 おそるおそる開封すると去年よりも高い11万円の督促が!

めちゃくちゃテンションが下がりました。 なので毎年6月はそわそわしながら過ごしています。

                          2021 6/11

フリーランス生活日記309

フリーランス生活日記309

最近は今まで無料で使えていたキャンプ場が無法地帯になり、閉鎖、有料化してきています。 本当に悲しいことですね。

直火禁止での直火、炭、ゴミのポイ捨て。 見てて不愉快。

早く、キャンプブームが去ってほしいものです。

                             2021 6/3