見出し画像

牛尾農園で「プランデミック」を考えた

我が家は牛尾農園から

  • 野菜

  • みそ

を購入しています。

そして、私は体質的に肉が食べられないので、私の体は「7割 牛尾農園由来」と言っても過言ではありません🤣

ですから「一度、牛尾農園に行きたいな~」と思っていたんですけどね。

やっと先日、農園見学できたんです😭


……と言っても。

興奮しすぎて、写真がほとんどありません🤣 という訳で、野菜の詳細はコチラでご確認ください⬇️


今回は、野菜生産以外のお話を色々聞かせていただき、考え込んでしまいました。そのネタのひとつが「プランデミック」


プランデミック

新型コロナ関係の「プランデミック」というのが有名ですが……

「食料でもプランデミックが発生するのでは?」

と、私は考えています。なぜなら、最近やたらと「米不足」という情報が引っかかるから。

確か、昨年の作柄は100前後だったはず。
なのに、なぜ🤔


ボトルネック

その原因の一つが「ボトルネック」……具体例をあげますね~


「生産者がたくさん作る」「消費者も欲しい」と思っても、流通が滞れば、農作物があっても売れません

たとえば米国食肉市場の場合……JBS USA Holdings、タイソンフーズなどの大手加工業者4社が54%以上を支配しています。

だから、ココが「肉がない」といって出し渋れば、あっという間に「肉不足」が発生するわけです。

つまり米国食肉市場では、ココが「ボトルネック」。それが「日本でも起きるのでは?」と思っているんです。



ボトルネックは「中間」

消費者が欲しいのに生産量が少ない場合、

  • 生産者が増える

  • 生産量を増やす

こんな感じで、すぐバランスが取れます。ただ、生産者と消費者の間……たとえば

  • 輸送会社

  • 卸会社

  • スーパーなどの小売業界

  • 食肉解体業者

こういう「中間業者」がからむと、暴利をむさぼろうとアホなことをする場合が……あるんですね~💦


特に有名なのが「米騒動」⬇️

こんな感じで、結構カンタンに「食糧難」が出来上がります。それを計画的に起こすのが「プランデミック」というわけ。


生産者から直接購入

だから、そういう「中間業者」をすっ飛ばし、私のように「生産者から直接購入」すると、生産者が

「今年から、コメの通年販売を始めます」

といえば、その通りになる。つまり、ボトルネックの可能性が「運送会社」ぐらいに減るんです。


今からプランデミック対策

プランデミックは「カネがらみ」

現代では、グローバル企業が政治家や官僚をおカネで縛り、コントロールすることで起きます。

牛尾農園は政府からの補助金……もらっているのかなぁ🤔。けれども、在来種は自家採種、肥料も鶏糞だから、グローバル企業に対する依存度は、慣行農家より低い。

つまり「プランデミックに巻き込まれにくい」ということです。


……という考えで、私は「普段から小さな生産者と、直接つながる」ことを重要視していて

非常時に備えているんです👍


種苗法が改正され、登録品種は届け出ないと種取できなくなりました。

円安のあおりを受け、肥料価格が上昇⤴️

農業資材、ガソリンも値上がりしています。

これ以上円安が進んだら……
中東危機で、原油が輸入できなくなったら……
ロシア・中国で何かあったら……

結構カンタンに「日本の食」は、詰みます。

プランデミックになったら、おカネがあってもどうにもなりません。コロナ禍のマスク、トイレットペーパーと同じ感覚ですかね……ただマスクやトイペはなくても生きていけるけど、食料はなければ飢え死です。

だから、私は備える。万が一プランデミックが無くても、それを使って生活すればいいだけですから👍



私の記事は、あなたの生活に役立ちましたか?もし、そう思っていただけるのなら、この記事を拡散してください。それが一番のサポートです!また、化学的なことで、よく分からない事、知りたいことなどあれば、コメントを。私が知っている事であれば、noteで記事にします!