見出し画像

【生き金マイスター】生き金とは?

【お金のモノサシ】

お金を使うとき、私たちは普段から意識していても、していなくても、色々考えています。

  • お金の払い方がキレイ

  • そんなに高いの?けど仕方ないか

  • コレって安いね

色々な考え方の中から、その時の自分に合う考え方を選んで、それをモノサシにしています。

そのモノサシを使って、お金の使い方を区別しています。

___

この「モノサシ」、ヒトの想いが入ります。

ねたみ ひがみ そねみ

こんなのも入っちゃうんです。

ほしくなるように「あの手この手」…ヒトの想いを変な方向にいじくり回します。

___

感謝 応援 激励 

お金のモノサシによっては、こういう想いを伝える方法にもなります。

生きていると、様々な「ヒト」「場所」「モノ」と巡り合います。

このヒトが? ココで? こういうモノを?という、今までの「みちのり」「つながり」「考え方」

こういう想いが、このご縁をつないでくれている、と感じるときがあります。そして、「感謝」「応援」「激励」したくなるときがあります。

私のお金の使い方に対するモノサシは「想い」です。このご縁に対し、私の想いを乗せて、お金を払うのです。

・・・・・・

【生き金の使い方】

たとえば、夏。蚊が飛んでいます。

ブチッ

つぶしました。
モノとしては一緒。パーツは全部そろっています。けれども、動きません。死んでいます。

___

生死の違いは

  • 整っている

  • 循環している

  • タマシイが入っている

だと思うのです。

生きている蚊は

  • 遺伝子で決められた場所に決められたモノがあります(整っている)

  • 呼吸しています(循環している)

  • これらを動かす何かが入っています(タマシイが入っている)

死んでいる蚊は

  • 決められた場所にモノがありません

  • 呼吸しません

  • 動きません

見えるモノ、パーツがそろっているだけでは、ダメなんです。

___

お金も一緒

生き金は

整っています
循環しています
タマシイが入っています

_____

すべて一緒だと思うのです。

たとえば、。お店に行くと沢山並んでいます。

キャノラ油
オリーブオイル
サラダ油
ごま油
エゴマオイル

天ぷらには「キャノラ油」
サラダには「オリーブオイル」

これは「使い方」が「モノサシ」

私の「モノサシ」は「想い」

同時に、油の作り方、企業の在り方が生きているか?考えます。

  • 整っているか

  • 循環しているか

  • タマシイが入っているか

…ココにあるべくしてある油かどうか、考えます。

昔ながらの油は

  • 作り方はずーっと一緒。日本の気候、風土に合っているから、この手法。

  • 使うナタネも日本の在来種。いろんな想いで農家がつないできました。

  • 油のしぼりかすも動物のエサになります。

次につながっています。循環します。

「油を買う」ということは、油と一緒に「油に込められた想い」「今までのつながり」「今回頂いたご縁」に対し「感謝を込めてお金を払うこと」なのです。


つまり「生き金」とは、循環し、生き続ける「想い」に対し、巡り合えたことに感謝して、使うお金です。

「モノを買う」だけではなく、「想い」も伝えませんか?

「類は友を呼ぶ」ということわざ通り、このお金の使い方が、ご縁を運んできますよ!


この記事が参加している募集

私の記事は、あなたの生活に役立ちましたか?もし、そう思っていただけるのなら、この記事を拡散してください。それが一番のサポートです!また、化学的なことで、よく分からない事、知りたいことなどあれば、コメントを。私が知っている事であれば、noteで記事にします!