見出し画像

【八月所信表明】公式HPが誰も検索しないワードで1位になってる(SEO無関係)

見つけてもらうとき、本当幸せ

悪いけど、この1ヶ月、僕はみんなよりスキルを磨いている。

NiziUの『Make you happy』のサビを完璧に踊れる。
これを読んでいる何人が踊れるだろう?
「縄跳びダンス」のところだけではないよ。

「ほんとうしあわせ」の歌詞部分のダンスでは、とても良い表情ができると自負している。

とはいえ、これは発信しないとみんなには見てもらえないし、発信したとて、ほとんどの人が見てくれないだろう。

見つけてもらう、って大事だよね。


1位になった検索ワードとは…?

この前、独自ドメインで自分のサイトを作ってみた。
僕は勝手に、公式ホームページと呼んでいる。
公式じゃないものがあるのか?という話だが。


一週間前、最初だからということもあり、Googleでどんな検索の仕方をしても、出てこなかった。

検索結果を一番最後まで見ても出てこなかった。
そもそもGoogleさんに認知いただいていなかったのだろう。

今でもサイト名「にょにょにょ」で検索すると、結果を一番下までスクロールし続けてもなぜか現れない。

ただ、これに1単語だけ足すと、僕の独壇場となる。
「にょにょにょ しづくづくし」の検索結果は、下記の通り。


画像1


画像もたくさん出てくる。
僕のギャラリーみたいになる。


画像2


サイトマップを送りつけた甲斐があった。
みんなは、アイドルから認知をもらいたいからって、執拗にプレゼントとかは送りつけないようにね。


「にょにょにょ しづくづくし」でたくさん検索してくれるといいな。
これでエスイーオー対策はバッチリだね。


毎日投稿に拘らないという積極的戦略

急な開始で意味不明ではあったが、7月はnoteをはじめたり、サイト運営をしたり、何かと色々起きた。

では、8月は何をしようか。
こんなことをやっていこうと思っちょる。

・賞や大会への応募(既に8件応募済み)
・ZINE制作の開始
・電子書籍の出版準備
・公式HPの拡充(記事/イラスト/プロフィール)

だから何?って感じだ。

「あぁ、また変なことやってる」って思ってくれれば、良い。
「気が向いたら見に来てやるか」って思ってくれたら、嬉しい。
「リアクションしてみるか」って思ったのなら、して欲しい。

そのため、当分の間、noteは出店(デミセ)的扱いになる。
公式ホームページという本店を「準備中」状態から、早く脱却させてあげねばならない。
店主の技術向上やお店でお出しするメニューの取り揃えを行わなければならない。

そして、ぼちぼちお金も稼がなければならない。
ブログで稼ぐっていうのはあるみたいだが、あれはあれで僕のやりたい活動とは異なる。

どんな形になるかは未定だが、復職または転職をすることで、月に200時間を会社員としての労働に捧げる生活がカムバックしてくる。

そういった中で、どんな風に創作活動を進めていくかを考え、現実と折り合いをつけていかねばならない。

もしくは、全く出来なくなってしまうかもしれない。
復職後も同じ環境になった場合は、絶対に出来ない。

どうやって進めていけばよいのか分からないよ。
何が面白くて、どうしたら見てもらえるのか。
どちらが欠けててもダメ。
ブランディングってムズ〜〜
とりあえず、まだまだ量を必死に作っていく段階なんでしょうね。

早く昼のワイドショーとかで取り上げられてバズらねぇかな。
父親がトム・クルーズかキムタクだったらな。
オーシャンズ11が好きだから、どうせならブラピがいいな。

以上。

書籍への出費がスゴいです。サポートしていただいたら、そのお金で新しい体験をして記事を書きます!