見出し画像

#Day023 日々の生きづらさ〜ぐったりした平日〜

皆さん、こんにちは。423(シブサン)です。

今日、4月18日の火曜日。
全然体調が良くなくて、1日中ぐったりとしてしまいました。

朝も何個かアラームを時間差でかけているのですが、最後のアラームを止めるまで起き上がれませんでした。
というか、最後のアラームを止めてから少し気合を入れてなんとか起き上がれた、と言う感じです。

先々週から新しい薬を試していて、ここ2週間はかなり体調も安定して、感情の波もなく、そこまで疲れることなく、うまく過ごせていたのですが、今日はどうしてもダメでした。

朝、「今日は休んでしまおうかな」と頭によぎったのですが、「せっかく2週間休まず出勤できているのだから、頑張ってみよう」と思い、頑張って出勤ボタンを押しました。(リモートワークで良かった、、、)

しかし、出勤したは良いものの、全く頭が回らず、字は滑って読めなかったり、いつ連絡が来るかわからないオンライン状態で緊張してしまったりと、いつもよりも圧倒的にパフォーマンスが悪かったです。

お昼休みや終業後はぐったりしてしまって、布団にばたりと倒れ込んで寝てしまう始末。

僕の会社は夏に向けて出社日を増やしていく予定らしいので、今からそれに耐えられるか不安です。

というのも、周囲のざわめきや人がたくさんいる状況が苦手で、その場にいるだけで心拍数が上がってしまうからです。

新しい薬が順調に効けば、少しは心に余裕を持って毎日の仕事に臨めるのですが…。

もし、あまり上手くいかなかったらと考えると、フルリモートの平日でさえ調子が悪くてぐったりとしてしまっているので、かなり不安です。

とりあえず、今日は最低限の仕事を何とか死にそうになりながら済ませましたが、それだけ終わらせたら、ベッドに横になってしまいました。

本当に無気力で何もする気にもなれず、ただただ目を瞑って倒れるしかない状態でした。

しかし、流石にその無気力な状態のまま自分を放置するとダメかな?と思ったので、晴天の下、散歩をしてみたり、久しぶりに湯船にしっかり浸かってみたり。

自分を徹底的にリラックスさせるようなことを行いました。

結果、夕方から夜にはそれなりに回復し、ゲームや音楽を楽しむことができました。

でも、大抵の場合、微妙だった日の調子は翌日にも引きずるので、油断はできません。
まずは無事に明日を過ごせますように。

それでは、今回はこの辺で。

自分の生み出したもので生きていきたい。幼い頃からそう想って今も生きています。これからも創ることが喜びでいられるように、いただいたお金を使おうと思います。