見出し画像

#Day018 日々の生きづらさ〜どうしても頭が回らない日ってありませんか?〜

皆さん、こんにちは。
ここ1〜2週間、僕は思い通りに頭が回らず、上手く仕事ができていません。

仕事のために情報収集をしたり、集めた情報をもとに様々な検証や考察をしたりしなければいけないのですが、「明らかにロジカルシンキングできていないな〜」と思ってしまっています。

おそらく僕の抱えている双極性障害という病気の症状によるところが大きいと思うのですが、主に以下のような状態になってしまいます。

  • 字が滑って上手く文章が読めない、理解できない

  • 上手く文章を書くことができない

  • 関係者が多い仕事になると混乱してしまう

  • データをもとに自分なりの意見や考察が考えられない

  • 文章だけでなく数値も上手く理解できない

といった感じです。
本当にまともに仕事ができない…。

「じゃあ、なんでnoteを更新できているの?」って?

それは、比較的調子が良い夜に、あまり推敲する必要のない、脳内垂れ流しな文章だから書けているのです。

そう、先述したような状態は、日中から夕方にかけての時間帯が酷く、陽が沈んでくると段々と回復してきます。

まあ、それでも流石に「どんなテーマで書こうか」とか「こうしたら多少は読みやすくなるかな」などは考えて書いています。

ですが基本は、対話するように、柔らかい言葉でnoteを書くようにしています。
というのも、僕がよく扱うのは「メンタルヘルス」や「ジェンダー」のような、どちらかといえばセンシティブな話題が多いので、少しでもとっつきやすいといいなと思っています。

話は戻って、頭が回らない時の対処法ですが、「とにかく何もしない」もしくは「なるべく頭を使わない作業から始める」が今のところ僕の考えるベストだと思います。

頭が働かないということは、単純に脳みそが疲労しているからだと思うので、できる限り休ませてあげることが必要だと思います。

僕の部署は現在フルリモートなので、最低限の仕事をこなしたら、少し休憩するようにしています。(上司にも自分の状態を説明した上でそうしています)

それが難しい時は、なるべく簡単で頭を使わないルーティーンワークから始めて脳のスイッチを徐々にオンにしていくのが良いと思います。

脳の疲労は体の疲労と同様に、休ませないと回復しないですし、疲れたまま活動させ続けると脳がオーバーヒートして壊れてしまいます。

そうすると、適応障害やうつ病になってしまうというわけです。

僕は、メンタルヘルスについて多く発信しているので、仕事が原因で発症するメンタル疾患に特に注意してほしいと思っています。

どうか、体が元気だからといって頭が疲れている時に無理に出勤しないでください。
頭も体と同様にメンテナンスする必要があると思います。
そして、頭の疲労は体の疲労や不調に必ず現れます。

「最近、今までできていたことが上手くできないな」と感じたら要注意です。
自分を大切にしてみてください。

それでは今回はこの辺で。

自分の生み出したもので生きていきたい。幼い頃からそう想って今も生きています。これからも創ることが喜びでいられるように、いただいたお金を使おうと思います。