見出し画像

#Day034 日々のづらさ〜めまいと胃もたれ〜

こんにちは、423(シブサン)です。

今日は近況報告というか、最近の悩みをまとめていこうと思っています。

タイトルにもあるとおり、最近、めまいと胃もたれがひどいんですよね。
めちゃくちゃ困っています。

数日前まで、ご飯もろくに食べられなくて、わずかなおかずと、ご飯を半膳ほど…という感じでした。

それしか食べていなくても、食後は胃もたれに襲われて胃腸薬で緩和させていました。

吐くような気持ち悪さではなく、胃酸が逆流してくるような気持ち悪さです。

他にも深刻だったのがめまい。

今まではあまり経験したことがなかったのですが、ここ数ヶ月でめまいを起こしやすくなりました。

最初にひどいめまいを起こしたのが、8人程度の食事会に参加したときででした。
自分だけはお酒を飲んでいないのに、周りの人たちの話を聞いておつまみを食べて、その後トイレで席を立とうとしたらフラフラとして、視界がぐにゃぐにゃと曲がってしまいました。

初めてこんなレベルのめまいを経験したので、その当時はかなり驚きました。

その後も、友人の結婚式に参加した時に、あまりの人の多さに圧倒されて、人酔いしてしまい、結果的にめまいに近い状態に。

新郎である友人に「ごめん、調子が悪くなってしまったから先に帰るね」と言って途中退出しました。

結婚式のスタッフに促されて、控え室で少し寝転び、休憩することになりました。
そうすることで、少し回復できて、なんとか無事に帰宅することができました。

他にもめまいエピソードがあります。

つい先日、妻と「ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー」を観に行ったのですが、3DCGのキャラクターたちが目まぐるしく動いている様子に酔ってしまって、めまいを起こし、途中退出して、帰宅しました。

楽しみにした映画だったのに残念でなりません。

このように、僕は胃もたれはしやすいし、めまいは起こしやすいしという弱点があります。

満員電車に乗るとクラクラしてくるし、あっさりしたものを少量食べても胃もたれすることがあるし。

何が原因なのか。
おそらくはストレスによる自律神経の乱れじゃないか?と友人には言われました。

皆さんは夜、決まった時間に寝て、朝も決まった時間に起きて、朝ごはんを食べて、日光に浴びて、というような健康的な生活を送っていますか?

僕もかかりつけ医にそう指導されて、なるべくそのように過ごしているのですが、なかなか上手くいきません。

生きるって難しいですね。

人によって当たり前にできることと、そうではないことがかなりあるんだなと実感する毎日です。

でも大丈夫、弱点は確かにあるけれど、それをしっかり飲み込んで生きているので、困ることはあっても嫌だと思うことはなく、伸び伸び生きています。

これが自分の特性なんだな、と26年生きてきて段々わかってくるものですね。

それでは、今回はこの辺で。

自分の生み出したもので生きていきたい。幼い頃からそう想って今も生きています。これからも創ることが喜びでいられるように、いただいたお金を使おうと思います。