見出し画像

#Day026 日々の生きづらさ〜頭がいっぱいいっぱい〜

今週は激動の1週間でした。(まだ木曜日ですが)
とにかく情報量が多く、頭がいっぱいいっぱいになってしまって、キャパオーバーしそうになっていました。いや、なっているか。

何がそんなに大変だったかと言うと、仕事が大変でした。
いつもよりも重たい、頭をフル回転させるような仕事を行い、基本的には上司と通話しながら壁打ちをして仕事を進めていました。

いやぁ〜、本当に疲れた。
昔、受験勉強でハイになって12時間くらい勉強した時くらい、頭が熱くなるというか、ふやふやしてしまった感覚です。伝わるでしょうか。

何も考えられないような状態になり、ぼーっとへたり込んでしまいます。
「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム」をプレイしたいのですが、それもなかなか頭を使うゲームなので、手がつきませんでした。やばい。

そんな中、火曜日には好きなバンドであるBase Ball Bearのライブに行ってきたのですが、途中でクラクラとして立っていられなくなり、スタッフさんにお願いして椅子を持ってきてもらいました。本当に感謝…。

そして、水曜日。
出社日なので、頑張って出社し、上司と共に再び頭の使う話をモリモリ行い、頭がくらくらしました。

なので、少し早めに退社させてもらって、家でゆっくりと仕事をさせてもらいました。そのような柔軟な対応をさせてもらえる環境に感謝です。

さて、今日は木曜日。
今日は少し落ち着いた日になりそうです。
今のうちに脳みそを回復させておかなければ…!

昨日は久しぶりに22:30と、普段より1時間半も早く寝たので、少しは回復しているはず。

今日を入れたらあと2日で土日です。
いや、実はこの度入籍しまして、結婚休暇を使うので9連休を錬成してしましました!

どうしましょう、GWよりも長い。
もう現実に帰って来られなくなりますね。
多分休みの最終日なんて「もう仕事辞めたい」とか「何のために仕事しているんだろう」とか思っているんでしょうね。

休み明けもなかなかハードな毎日が待っていそうなので、今から覚悟が必要です。

あ、ちなみに最近「日々の生きづらさ」シリーズの更新頻度が落ちているのは、新しい薬がかなり効いていて、気分の上下が落ち着いているからです!

なので、今回話した、頭が疲れている話も、単純に体力的な問題で、気分自体は至って元気なのでご安心を。

むしろ最近は、自分の凸凹な特性に振り回されている気がします…。
上手くのらりくらり生きていく術を身につけていきます。

それでは、今回はこの辺で。

この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,387件

自分の生み出したもので生きていきたい。幼い頃からそう想って今も生きています。これからも創ることが喜びでいられるように、いただいたお金を使おうと思います。