見出し画像

#Day003 日々の生きづらさ〜無気力な休日〜

この3月4,5日の休みには、YouTubeの動画を作ったり、noteを書いたり、ゲームをしたり、漫画を読んだり、読書をしたりと、やりたいことを消化する予定でした。

しかし、それがほとんどできなかった。

とにかく気力が湧かず、トイレとご飯の時以外は基本的にベッドの中に潜り込んでいるような状態でした。

1〜2時間寝ては起きて、また少しするとまどろんで眠りにつき、何回かそれを繰り返しているうちに夜になってしまうといった感じでした。

それに、何度も寝たり起きたりを昼に繰り返していると身体が重くなってきたり、頭が痛くなってきたりします。

なので、頭痛薬を飲んでしのぎ、再び眠りにつきました。

最近は毎週土日は「やりたいことリスト」が全然消化できず、寝込んでいることが多いです。

もったいなさや虚無感を感じながら「月曜日からまた仕事できるかな…」と不安になりつつ、日曜日を過ごしています。

その気持ち、無気力さを引きずってしまい、月曜日は仕事を休みがちになってしまっています。

ここ1ヶ月、鬱がひどい状態で、仕事に集中できなかったり、好きなことをやるのも億劫だったりします。

特に好きなことを楽しめないのは「こんなこともできないのか…」と無力感を覚えるため、かなり精神的にキツイです。

なんとか音楽を聴くことだけは楽しめているので、好きな曲をかけながら、ベッドに潜り込み、スマホからポチポチこのnoteを書いています。

無事「noteを書く」という「やりたいことリスト」は達成できたので、ちょっとひと安心。

こういう時は無理に何かをせず、とにかくゆっくり休むのが大切だということは痛いほど分かってるつもりなんですけど、どうしても休日を無駄にしてしまっている感覚がしてげんなりします。

早く鬱の波から抜け出して、もう少し元気になれると仕事も趣味も捗るので、今はじっと待つしかなさそうです。

それまでは出来る限り自分の心と身体をいたわって、お休みします。

皆さんも、土日や休日に焦って何かをしようとせずにゆっくり休んでくださいね。

自分の生み出したもので生きていきたい。幼い頃からそう想って今も生きています。これからも創ることが喜びでいられるように、いただいたお金を使おうと思います。