見出し画像

20210318


朝一番に歯医者に電話をする。まあ、一週間後くらいに予約がとれればいいかな、と思いながらかけると「今から来れますか?」と言われ、びっくりしながら急いで向かった。
この一年、すっかり引きこもりになってしまったので、最近の世の中が全然わからない。ニューノーマル、と言うのか?そういうものがわからないのでドキドキしながら自動で出てくるアルコールで手を消毒し、思ったよりさらさらで気持ちいい、と思い、はじめておでこで体温を測った。文庫本(いしいしんじ)を持っていき、開いてはみたものの、緊張して全然読めなかった。
受付の方も助手の方もお医者さんも皆さんとても親切で、世の中って、こんな穏やかだったっけ?と、妙にどきどきしていた。
坂道を急いで歩いたからか、脚が痛い。筋肉痛だ。半年前、ようやく美容院に行った時も同じところが同じように痛くなって、数日ぐったりしていた。散歩とは全然違う。緊張して歩いたり、立ち止まったりしているんだと思う。
来週、美容院にも行く。半年ぶりに。

内向的って、おとなしいとか引っ込み思案のことだと思っていて、だから自分とは関係ないと思っていたけれど、興味や関心が自分の内部にばかりむかうさま、というのが正しいらしい。じゃあ、めっちゃ関係あるじゃん。
そろそろ外に向かなきゃいけないのかな、と、坂道をくだりながら思った。

図書館で借りた『ネムノキをきらないで』を読みはじめた。植田真さんの絵が好きで借りてみたんだけど、こういうの、児童文学というのかな。すごくいい。心の中の思いを言葉にして伝えられないもどかしさ、大人になってもあるよな、と思う。
自分は、子供の純粋さもないけど、大人の分別もないし、宙ぶらりんだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?