見出し画像

ユメカサゴという魚

釣りに行けなくて悶々としている時は、新鮮で珍しいお魚が売っているスーパーに行きます。
1パック7匹入って税込173円で売っていたこの地元産「カサゴ」。
なんか、自分が釣ったことのある、あの「カサゴ」とは違う感じがする。喉が黒いんですよねぇ…。
のどぐろという高級魚がいますが、見た目も似ています。以前このスーパーで、のどぐろが売られていた事があるので、もしかして名前を間違ってるんだろうか…なんて思って調べてみたら。
「ユメカサゴ」というなんともファンシーな名前のお魚だろうと言うことがわかりました。気になる方は下記リンク参照。
ユメカサゴ | 魚類 | 市場魚貝類図鑑
今まで釣ったことのある魚の中でも、カサゴって刺身もあら汁も美味い😋特に刺身が甘味を感じやすくとても好きです。
でも普通のスーパーではあまり見かけません。

あら汁って無性に食べたくなるんですよね。ふのりも入れて、寒い日にあったかいあら汁。ふのり入れすぎた。
ほんと、カサゴって良く出汁が出て美味しい〜😊
まだ一回くらいしかカサゴを釣ったことがないので、これからたくさんカサゴ料理ができたら良いなと思います。
某クックさんがされていた唐揚げも気になりますね。

最近ぐっと冷え込んで来ましたから、釣りの時にあったかいあら汁を飲みながらのんびり釣りがしたいです。
でも、釣りの時ってスイッチ入ってしまうので、案外のんびり出来ないですがwなので、まずはのんびりと釣りが出来ることを目標にしましょうw
海辺であったかいコーヒーを入れながらのんびり釣りをするのも良いなと思いつつ、釣り道具を運ぶのでいっぱいいっぱいなので荷物は減らしておきたい現実😂

それではまた。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?