読みました。

ファイアパンチを読みました。

名作だし、8巻だから一気見してね。ネタバレになるからこれすら言いたくないんだけどファイアパンチには教養の大切さの話が出てきます。教養がなかったら人はどんな滑稽なことでも信じてしまう、自分の都合の良い様に解釈してしまう。だからどんな時であっても教養を身に付けろっていう感じの話です。

これは普通にコロナ禍の今でも言える話かなと思います。で、それが大切だよね〜って繰り返しいうだけだったらつまんねーんでもっと実用的な話をします。

俺は数学が好きなんで、その分野についての話になっちゃうんですが。

今、Youtube上には京都大学が運営しているKyoto-U OCWっていうチャンネルがあります。このチャンネル凄くてかなり専門的というかその道の大学生、大学院生、さらにそれ以上程度のレベルの内容の授業をたくさん公開しています。しかもコロナ前から。Rational curves and sympletic manifoldsみたいなの公開してくれてます。結構再生数が少ないのでかなりレアだと思いますね。(英語が結構デフォなので自動字幕を使うと良いかもしれません)

ぶっちゃけ自分だけのものにしておきたいんだけど、数学とかタグに入れないし、数学の分野の人間がこの記事見ないだろ。そもそもTwitterとかで学術系で群れる人間は気持ち悪いから関わって欲しくない…

ちょっと口が悪いところが出ちゃいましたが、それは置いておいて大学も勉強する場を実は作ってくれています。(自分の大学しか知りませんが、、)俺の通ってる大学はまぁ有名で、そのバリューを使いたくないんで断片的にしか言いませんが進学先に関係しない専門ゼミの様な授業を提供してくれています。日本を代表する数論幾何のS先生や作用素環論のK先生といった今、この時代のレジェンドの話が聴けるとても良い機会をオンラインながら受けれるとのことです。(まだ始まってないのでここは未確定で)

この話はでもそういう先生の知識や、Youtubeをアホみたいに見ていなかったら多分凄さがわかんないと思うんですよね。で、そう言った事前情報的なこと、知っていれば後々役に立つことが教養に値するんじゃないかなーと思います。

(意外とウィキとかYouTubeとかも役に立つよってことです。)

マスターキートンで出てた様にいつでも学ぶことはできるんだから、同時に教養を身につけておいてどんな時でもさらに深い学びができる様にしておけるといいよねってことです。

まぁでも学校に行けないとそういう勉強に対するやる気が出ないってのもあると思います。実際自分がそうだし、この記事も前回のばかたれな記事が30viewもされてることに気づかなかったら多分書いていないぐらいダラダラと日々を過ごしてしまっています。(もし良かったら前の記事も見てね)

どうやったら恒常的にやる気が出せるんですかね。やっぱり性格ですかね。どの分野でもいいんでそういうことについて何か知ってる人がいたらコメントください。それが俺の記事につく初コメントになります。お願いします〜泣


この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく