見出し画像

ママ、水着問題

今度のゴールデンウイーク、沖縄に家族旅行することにしました。
なぜこんなハイシーズンに…という気持ちも否めませんが、子供のお稽古も休みだし毎日何するか考えるのもつらいので、仕方ないと腹をくくりました。

沖縄行ったら何しようかな、幼子連れだから観光というよりは海行ってホテルのプールでだらだら過ごすのがよいかな~なんて向こうでのプランを考えてたら、ふと水着を持ってないことに気づきました。

いや正確には持ってます。
それこそ9年前の沖縄旅行の前に買ったビキニです。
夫や母は痩せてそれ着ろよとか言うんだけど、全然そういう問題じゃないですよね。
10年前じゃあさすがにデザインも今どきじゃないし、授乳でバストサイズも変わったし、というかそもそもビキニなんて着たら子供たちに引っ張られて最悪なことになりかねないし。。
20代の時に10代の時の水着着てなかったのと同様に、20代の頃の水着のことなんて忘れてもいいんじゃないかって思うんです。

とはいえ、どんな水着を買えばよいのやら…。
前述の通りビキニとか着ちゃうと魔の二歳児に引っ張られて大変なことになりかねないですが、沖縄で市営プールのママ全開のフィットネス水着もちょっと悲しいし多少はリゾート感ほしいよなあ~。

なんて思って探してたら、SPEEDOで色々イケてる水着を見つけてしまいました↓

StayFIT 2022 1st collection lookbook | Speedo(スピード)公式サイト - GOLDWIN

公式サイトより画像お借りしました。

おしゃれ!
まずイケてるルックを作っているところから商品への自信を感じました。下腹部やお尻を出したくなくてもオシャレをあきらめる気はない大人の女性に向けて作られた水着であると私は受け止めました。
そしてSPEEDOというスイムウェア専業ブランドイメージから、水中での動きやすさとかフィット感とかもしっかり考えられてそうな安心感がありますね。Amazonで2900円のノーブランドのフィットネス水着買ったことあるけど、着心地悪くてしんどかったこと…。

そんなわけで、早速買いました!
私が買ったのは、アウトレット価格になってた肩紐アシンメトリーのデザインです。モード感が気に入ったのと、肩紐の太さがあるからリゾートも子供と一緒に公営プールなんて状況も両方兼ねられそうな気がして…。

公式サイトより画像お借りしました。

私は沖縄旅行が差し迫ってたので即決してしまいましたが、ナゴンスタンスの水着も昨日見てたらオシャレでした。水陸両用みたいなので、川とかバーベキューとか公園とかいろいろと汎用性が高いのかもしれない。

ちなみにSPEEDOもGoldwinなんですね。
ノースフェイスのママコートが出た時も思ったのですが、Goldwinはママ待望の商品企画力バツグンですね。きっとマママーケッターがご活躍されているのだと推察します。これからも定期的に情報チェックしていこうと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?