見出し画像

アラサーの私が、友達以上恋人未満のままか、離れれるかの2択を迫られたらどうしたらいいの?


困りました。ローラです。
逃げたいです。

前回挙げた記事から、
高岸さんとお電話しまして、
結論まとめると…

■高岸さん言い分

・気持ちは変わらないが仕事の状況的に、
 恋愛どころではない。
・人生において仕事への優先順位が高く、
 恋愛や結婚などはタイミングが合えばで
 結婚願望も強いわけでない。
・色々考慮して実家に戻ろうと思ってる
・またキャリアアップの転職をしたいため、
 自分の人生も定かではない。
・ちゃんと私の事を考えるからこそ、
 今付き合うことは難しい。
・今はこのままか、離れるかの選択しかない。
・他にいい人がいるわけではない
・私と結婚したいとかのタイミングは
 きっと合っていないと思うから、
 時間の無駄になるかもしれない。
・婚活した方がいいと言われる ←泣
・俺の他にも幸せにしてくれる人が
 いると言われる ←泣
・俺はその他選択肢の1つと思ってほしい ←泣

あ、期待してたの私だけだったんだ…と
どん底でして。大泣

他の人から告白されてて
あなたの結果次第で決めたかったと
伝えたところ、多少動揺したようでしたが
その彼、告白するって相当な覚悟だと思うよ。
その人と付き合ったら幸せにしてくれると思う。←泣

色々話してて、期待とは裏腹に
上記等言われ、私もう無理かと悟り、
「そしたら高岸さんの事もう諦める」
と言うと、沈黙。
また状況は変わる。
その時に色々変わるかもしれないよと言われ、また後ろ髪を引かれる。笑

「なんでそんな事なぜ言うの!
 どうしたらいいかわからなくなるし、
 期待しちゃうじゃない…」

結局またもや答えは出ず。
2人の考えは平行線を辿っています。

意気消沈で電話切る時には、
「これからも連絡していいの?」と聞かれ、
ド振られた気分の私はなんと答えたらいいかわからず、曖昧に答え1週間ほど連絡とっていませんでした。


その間、一度、私も整理しました。
まずはアプリで出会ったとゆうこと。
実はその時の電話で、やっと信用できると思えてきたと電話で言われまして苦笑。
私も過去のnoteでアプリだとより
疑心暗鬼になってしまうと載せたこともあり
共感できるのです。


毎日連絡はとってて、電話もたまにする。
未来の話もするけど、
まだ知り合ってから1ヶ月強。
2人の時間が足りなすぎる。。

彼と私のペースや優先順位も違くて、
ただ、お互いの価値観とか希望もあって、
お互いに譲れなくて…
しかもコロナ禍で遠距離…

お互いまだ時間が必要な気もします。

整理して高岸さんには、
まず私の希望を押し付けたことを謝罪。
これからどうなるかわからないが、
友達として繋がっていたいと伝えました。
高岸さんからも言い方が悪く、
上手く伝えられなくて本当に悪かったと
謝罪をされました。

なので今も前と同じで付き合ってません!
たわいもない話をするはずが、
これからも方向性が違う時もあると思うけど色々共有して向き合いたいと言われたり、
友達にソレ言うの?ってこともあり…
不思議な友達関係を築いております。


家族に話すと、すごく誠実だと思う。
真剣に考えてるからこそすぐ決めれなくて、
待たせるのは申し訳なくて、だから、
他の人も見てって言えるんじゃない?
ちゃんと考えてる気がする。
既婚者とかキープとかでもないんじゃない?
都合よかったらもう付き合って、やることやってるしょ


反して。

友達に話すと、それは厳しいでしょ。
そもそも遠距離だし、現実的じゃない。
恋愛指南本ではグズ男の部類。
体の関係あって今付き合えないって、
都合の良いだけだよ、早くやめた方がいい。

もし私が逆の立場で
相談されたらどうするんだろう…


1年くらいで結婚したいアラサーが、
久しぶりにできた好きな人に、
未来があるかもわからない
友達以上恋人未満のままか、
離れるかって選択を迫られたら、
どうしたらいいのでしょうか。
遠距離無理って言われたら諦めついたのに。

とりあえず高岸さんは、まあいいや。
告白してくださった方をどうしようと。
前回高岸さんダメなら、
お付き合いすると決めてましたが、
こんな中途半端が来るとは思っておらず、
どうしようかと悩んでいます。

性格的にクソ真面目なので厳しいですが、
相談した人の中に、お試し期間として
一定期間並行で付き合えばいいじゃん!
結婚するまでは自由でいいしょ!
海外じゃそれ普通だよ⭐︎ ←私は日本にいます

色々な意見があります。
頭の整理がつかず、現実逃避したい。
もう少し考えてみます。

本日のグッと来る言葉

将来を予測することをやめる。
将来を予測しているつもりで
単に悲観的な妄想をしているだけ。
目の前の事実だけみて、
最悪の未来を思い描くのをやめる。

前に読んだ本で名前忘れちゃいました…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?