マガジンのカバー画像

4009 Designer's Book

377
株式会社FORKのデザイナーたちが普段考えてる事や、デザインへの取り組みなど、多種多様なテーマで発信しております!
運営しているクリエイター

2022年9月の記事一覧

Figma plugins.1[Unsplash]のご紹介

こんにちは、株式会社フォーク WEBデザイナー在住の4009_danです。 今回はFigma pluginのご紹介です! Unsplashとは?弊社はFigma推奨で制作を進めているため絶賛Figmaを勉強中です。 そんな中でpluginは大きな味方だと感じています。 ご紹介するUnsplashは無料で300万点以上の高解像度写真を使うことができるpluginです。こちらのプラグインを使うことで直接Unsplashの素材にアクセスすることができます。 ライセンスに関してU

やさいスープやさんのロゴを作ってみた(後編)

こんにちは。 新米webデザイナーのcandaです。 今回は「やさいスープやさんのロゴを作ってみた(前編)」の続きを書いていきます。 もし未読でしたらぜひ合わせてお読みください^^ ⑥ブラッシュアップ 前回は3つの仮案から1つ、ベースになるロゴ案が決定しました。 このあとはそのロゴをブラッシュアップしていきます。 このままでも問題ないとのことでしたが、あくまでロゴのイメージを変えない範囲で、パーツのバランスや線の太さを調整しました。 その過程の中で、ロゴ内の「球」の

アンバランスが印象的。舞台「夏の夜の夢」

皆さん、こんにちは!hatsuと申します。 最近夜が大分涼しくなり、秋の訪れを感じるようになってきましたね🍂 今回は芸術の秋に因んで、先日観劇をしたシェイクスピア原作の舞台「夏の夜の夢」の感想を記録していこうと思います。 (舞台初心者のゆるい感想です…!軽いネタバレを含みます⚠) 01. 「夏の夜の夢」とは「夏の夜の夢」はシェイクスピア作の喜劇で、アテネ近郊を舞台に森の妖精の王・オーベロン&その王妃・ティターニアの喧嘩とそれに巻き込まれる若い男女の恋模様を描いた作品です。

#03_SEOの内部施策とテクニカルSEO

こんにちは。株式会社フォークのWEBデザイナーのoyamadaです。 月イチで投稿しているこちらのnote、今月もギリギリ9/30ですが 先月の引き続きで、今回もSEO対策についての理解を整理しながら おぼえがきとしてまとめておきたいと思いますm( _ _ )m ちなみに、前回の投稿はこちら↓です! Googleなどの検索エンジンが理解しやすいように 自社(自分)のWebサイトを最適化することを「SEO」と呼び、 SEO対策は、大きく分けて「内部施策」と「外部施策」の2つ

ショートマンガ第2弾まとめ

はじめに みなさん、どうもこんにちは。 株式会社FORKの、webデザイナーのNorishioです。 月日がたつのは早いものですね…。3連休が終わったらあっという間に月末ですw 今回はいろいろ準備するこころの余裕がなく、Instagram(インスタ)で上げていたショートマンガを2本上げておきますw サクッと漫画が読みたい方は目次からどうぞ! 私にとっては振り返りの反省点などまとめる目的です。(反省点なんて上げた直後から湧いてくるんですけどね…w) ショートマンガ第1弾は

【SPARK AR】画像認識に挑戦

こんにちは、nagamです🐭 前回に引き続きSPARK ARのおぼえがきです。 Target Tracker(画像認識)該当のポスターやパッケージをカメラで映すとオブジェクトが表示されるのが画像認識。 以前、外出した際にARカメラを立ち上げて指定されたポップをカメラに映すと、フレームが表示されて撮影ができる…という企画をみたことがあります。 前回のPlane Trackerよりも、初歩的なものでも感動できそう!という安直な理由で挑戦してみることにしました。 【1】Targ

自己紹介も兼ねて「デザイナーさんに10の質問」に答えさせていただきます!

みなさん、初めまして入社1年目のwebデザイナー伊藤と申します。 よろしくお願いいたします。 note自体初投稿で変に緊張しておりますが、飾らずありのままを投稿できたらいいなと思っております。 自己紹介も兼ねまして、『デザイナーさんに10の質問』に答えていきたいと思います。ぜひ最後までご覧いただけると嬉しいです! 1. デザイナーになったきっかけは? 私は工業高校出身で旋盤を使ってものを製作したり、モーターに関しては銅線をまくところから製作したりもしました。そんな日々のな

#02_WEBマーケティング&SEO対策とは?

こんばんわ。株式会社フォークのWEBデザイナーのoyamadaです。 月イチで投稿しているこちらのnote、8月中に投稿したいと思っていましたが、お仕事が忙しくなってしまい…はい、8/31の深夜です(汗 あまり長くまとめられないかもしれませんが、 最近、WEBマーケティングを勉強しております。 SEO対策についても、理解を深めております~ 今回はおぼえがき程度のアウトプットで失礼いたしますm( _ _ )m WEBマーケティングとは?前回の投稿の#01-Introduc