2週間のホテル暮らしで食費を浮かせたいときに取る方法


1,ドンキでご飯10食パックを買う。



自分は出張に行く前に、サトウのごはんの亜種みたいなものを700円くらいで買いました。
1食70円で、おにぎり1.5個分くらいのご飯が食べられます。(253キロカロリー)

注意点としては、ホテルに電子レンジが無いときは使えないということです。
その時は近くのスーパー20:00くらいのセールを狙って惣菜を買いましょう。うまくいけば300円くらいで弁当が買えます。
少々割高かもしれませんが最寄りのコンビニでサトウのごはんを買って、温めて食べても良いですね。


2.冷凍食品でおかずを買う


レンジ調理のご飯だけでは味気ない。
そんなときは冷凍食品でおかずを買いましょう。
コンビニだとしても、安いものだとレンジ調理で200円くらいのものが売っています。

それを買って食べれば、一食270円で済ますことができます。


注意点↓

・電子レンジ調理を選ぶこと


フライパン調理だとホテルでは無理なので買い損になります。

・電子レンジ調理でも、皿に載せて調理に注意!

これは引っかかりました。ホテルには皿がないので、調理できません。
初日で引っかかってどうしようか迷った結果、一度レンジ調理ご飯を蓋の上に乗せてご飯を冷蔵庫に保管、その容器に入れて事なきを得ました。

皿や容器がないので、使い捨ての耐熱皿や電子レンジ可能皿は貴重です。洗って再利用しましょう。



3.食事回数を減らす

健康には良くないですが、腹がへろうがダイエットだと思って我慢。
2週間耐えて体重計に乗ると、マイナス数キロのダイエットに成功してました。
あまりおすすめはしません。

4,サラリーマンの群れについていって、テイクアウト可能な弁当屋を見つける。

並んでいたりすると、安くて美味しいテイクアウト用弁当がある可能性大です。それを昼夜分買っておけば、500円で美味しい弁当が食べられます。


以上です
良き出張ライフを!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?