見出し画像

食べたい時に食べたい物を食べたい量だけ食べるのが美味しいのです。

私と長女は食べる事も作ることも好きです。

そして食べる事の手間は惜しまないのです。

長女はだから管理栄養士になりました。
たまに話が彼女のツボに入ってしまうと
食や体について熱く語られて「失敗した」と思う時もあります😅

私と娘の遊びの1日を
娘の友達に話をすると少し驚かれるようなのです。

でも私と娘にとってはいつもの当たり前の事なのです。

時に人間は自分の当たり前が常識だと思っているところがあり
それをみんながやっていると思っているのです。

そんな私と娘の1日の話をざっと話してみようと思います。



待ち合わせ12時
場所は東京茅場町
美味しい中華料理店に行き2人でお酒とお料理をたらふく
食べます。

卵ときくらげ炒め
酢豚
キュウリのピリ辛和え
パクチーサラダ
餃子
刀削麺

2時間ぐらい飲んで食べ話し、お腹がいっぱいになったら
徒歩で20分、東京駅へ。

ここでちょっと甘いものが食べたいよねと言って
八重洲地下の北海道ショップで
美味しいソフトクリームを食べます。

甘いものを食べると人間はしょっぱいものが食べたくなるのですよ。
それで東京駅の中にあるマクドナルドに行ってポテトを食べます。

お酒も飲み、歩いたしお腹がいっぱいになると
人間眠たくなります。

そこで娘と「眠いよね」
「うん・・眠いよね」となり
「じゃあ山の手線一周して昼寝しようか」
「いいね・・いいね・・」という事で
午後3過ぎぐらいの時間から1時間弱のお昼寝タイム。

山の手のお昼寝タイムが終わったら
また東京駅到着。午後4時過ぎ。

「ちょっとお茶を飲みたいよね」
「うんうん・・いいね」と・・・
ちょっとおしゃれにジャスミン茶などを2人でいただきました。

「じゃあちょっとウィンドウショッピングなどでもしようか」と
東京駅中、周辺のショッピングゾーンを歩きます。

2時間ぐらい歩いて2人で
「夕飯どうしようか?」
「そんなにお腹すいてるわけじゃないけど・・
少し軽く夕飯食べて帰ろうか」
「お寿司がいいよね」
「そんなに沢山は食べれないよね」
「私はあそこの回転ずしの海鮮巻が食べたいだけ」
「じゃあママはトロたく巻が食べたい」
「じゃあ回転ずしに行こう」
午後6時過ぎ
そして2人で回転ずし合計5皿🤣🤣

そこで帰ろうと思いきや・・
娘が「そうそう・・あそこのカフェの新作のやつ飲みたいんだよね」
「そっか・・じゃあちょっと行こうか」
午後7時過ぎ

そして「じゃあ帰ろうか」

夜8時過ぎ・・帰路へつく


そんな食べ方、歩き方をどこでもしています。
それが我が家の普通だと思っていたのですが、
娘が友人に話ををすると
みんなから少し驚かれるというのです。

人間は寝たい時に眠れるのも幸せ
食べたい時に食べれるのも幸せ
食べたいものを食べらるのも幸せ

そんな幸せを楽しむのが幸せです。

そして今日も朝から
出勤前の優雅な時間😍

トリキバーガーのベーコンエッグセットを食するのです⭕️

私はこれをチョー美味しく食べたいと思い、
昨日の夜中のおやつを我慢したのである🤣💪

美味しいのがさらに美味しくなる🤣🤣

今日は朝から晩まで仕事の日。

こうして美味しい物が食べられるのも仕事のおかげ👍
仕事に行ける体と場所と時間があることに感謝して
トリキバーガーでカロリーを作って
今日も一日元気で笑顔な感謝の接客をするのです。

あー
なんて幸せなことなのでしょう☺️

あらやだ…
私ったら昨日お腹空きすぎて今日の仕事の休憩時間にくら寿司に行こうとしてたのを忘れてた。

せっかくの予約をとったことだし…
これも楽しんでくるか…🤣🤣

幸せだな😀

皆様も暑さに負けずに幸せな一日をお過ごし下さいね👍




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?