見出し画像

【有料】 | 勉強とそれに伴う報酬のあり方について | 勉強嫌いが、勉強好きになったわけ | 【2,313文字】

勉強嫌いが、勉強好きになったわけ

✎勉強の対価が、資格取得なのでわかりやすい
✎点数以外よ評価を受けることで、やる気が向上した

私は学生時代、勉強が嫌いでした。試験のたびに徹夜を繰り返し、心も体もクタクタになる試験勉強が本当に苦手でした。どんなに頑張ったところで、数字のみでしか評価されないことが、私のやる気を消失してしまう原因だったと思います。

大学を卒業してからは、やっと勉強から解放された!と、大喜びをしたのを記憶しています。

しかし社会人になって、乗船までに様々な資格を取らなくてはならず、始めの頃は絶望しました。また勉強をしなくてはならない現実が、とても重い未来に見えました。

しかし、その重くて暗いと感じていた未来は、少し違っていました。

学生時代と異なり、社会人になってからの勉強は点数以外の結果が見えます
私の場合、船の資格を取得することからスタートしたため、合格するたびに資格が増えていく快感を味わうことができました。

試験勉強と資格勉強は異なる

✎人によって、得意な分野は異なる
✎とりあえずトライしてみよう

ここから先は

1,862字 / 6画像

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?