見出し画像

一日オンラインインターンシップ?!

今日は、Web広告系のベンチャー企業の一日インターンシップに、オンラインで参加しました!!オンラインでインターンってどうするんやろ…って思っていましたが、とても有意義な時間を過ごすことができ、大満足です!"We can always make impossible possible"いつでも不可能は可能にすることができるということをとても学びました。

今日はインターンシップから学んだこと、感じたことなどを書いていきたいと思います。

1.今日実際にインターンの中で行った内容

私は定例ミーティングに参加し、議事録の作成を行いました!営業職のインターンを実際にしてみたくて、予定では営業に同行するということになっていたのですが、コロナで営業に行くのも厳しいということで、ミーティングに参加するという形になりました。Web広告の業界用語が飛び交い、知らない商材の名前が飛び交い、今まで何をしていたかもわからない中で、話を聞きながらメモを取っていくことは難しかったです。さらに、どれをメモしたらいいかもわからないという状況で、ひたすら全てをメモしていくことも大変でした。実際に会社のミーティングとはこういうものなんだということを感じました。

1時間ミーティングを行った後、自分で取ったメモを基に、議事録を作成しました。私はずっとWordを使ってメモを取っていたのですが、なぜこんな内容がかかれているのか、これって何?みたいなはてななメモが頻繁にあり、議事録を作成しているときに困りました(笑)なんとか1時間半以内で議事録を作成し、そのあと社員さんからFBをいただきました。

FBについては、フォーマットが見やすかった、目次に数字を使って表しているところがよかった、記号は同じ項目で使い分けた方がいい、などをいただきました。フォーマットについては、前から自分でファイルを作成することが多く、慣れていたので、それを活用できたのかなと思いました。

2.インターンシップから学んだこと・気づいたこと・感じたこと

私は実際に業務をこなすインターンシップに一度も参加したことがなく、今日のインターンが初めてでした。議事録とか作成したことないし、自分大丈夫なんかな~って不安と緊張があったのですが、やってみると見えてくることがたくさんありました!!

まず、チームミーティングに参加していてメモを取っているときに思ったことを言いたいと思います。それは大学で身に着けたスキルが実際に役立ったことです。

初めに、ノートテイキングのスキルです。私は、大学1年生の時から英語のネイティブスピーカに英語を教えてもらい、ライティング・リーディング・リスニング・スピーキングの4技能を徹底的に詰め込まれました(笑)リスニングで大事なのはノートテイキングのスキルなので、わかりやすく、さらに早くメモを取る取り方を学びました。また、リーディングから自分でノートにまとめるということも、強制的ではありますが、していました。そこでは、わかりやすく、見やすく、ということを注意して行っていたので、さらにノートテイキングのスキルが磨かれました。アメリカの大学では、先生がひたすら喋るだけで、パワポのコピーがもらえなかったり、資料が何もなかったりする授業もありました。その中で、頼れるのは授業中に自分が取ったノートだったので、ノートを取ることはとても重要でした。大学の3年間でノートテイキングのスキルは、自分が知らないうちに磨かれていたし、身についていたんだと気づきました。

次に、タイピングのスキルです。私は、元からタイピングが遅いというわけではなかったのですが、大学の3年間パソコンにタイピングすることがとても多かったので、タイピングが格段に速くなり、ブラインドタッチもできるようになりました。これまで打ってきたタイピングの量を考えると、そういうスキルが付いたのは当たり前だと思いますが、それでも意外なところで活かせる場所があったことがうれしかったです。

最後に英語です。私は一年間アメリカの大学で実際にアメリカ人と同じ授業を取っていたくらいなので、英語は問題ありません(ビジネスで使えるかはまた別です汗)。なので、Web広告の業界用語で英語、いわゆる横文字、がとても多くありますが、問題ありませんでした!日本では英語と同じものがそのままの意味で使われていることが多く、たまには英語の意味と日本で使われている意味が異なり、混乱することもありますが、英語ができてよかったなと思いました。さらに、将来海外で働きたいと思っているので、横文字が飛び交うことが多いということも学び、今後に活かせるのではないかと思いました。

まさか、この議事録の作成で、自分が大学時代に何げなくやっていたことが生かされるとは考えたことがありませんでした。ノートテイキングのスキル、タイピングの速さが身についていてよかったと感じた瞬間であり、同時に大学に感謝しました(笑)

インターンシップから学んだことは、実際に仕事をするには、その業界の業界用語を覚えないと、話に全然ついていけないということです。事前準備として業界用語を調べる時間があり、ネットで調べてメモをしておいたのですが、実際にミーティングに参加すると、当たり前ですが、自分が調べた以上のわからない用語だらけでした。どこに入社してもそうだと思いますが、学び続けることになるんだろうなと思い、少しワクワクしました!!わからないことが、学んでいくうちにだんだんわかっていくということが勉強することの楽しさだと感じています。

3.ポジティブなことをみんなでシェアする時間

実際に業務内容を経験した後は、今日参加した会社さんが毎週金曜日に行っているという、”一週間であったポジティブなことをシェアすること”をしました!!そこで私は、大学の履修登録が始まって取る授業を選んでワクワクしていること、家族で最近行っている皿洗いじゃんけん大会で連勝していること、ブログを昨日始めたこと、家の中がだんだん片付いていっていること、の4点を挙げました!!それに対して、コロナで気分が落ちそうなところを、自分でポジティブにしようといろいろ行っていて、ポジティブシンキングと行動力がとても良いということをFBとしてもらいました!

コロナで出かけられないし、外に出ることもできないし、できないことがとても多くあります。しかし、逆に考えると、家でできることなんて腐るほどありふれています(笑)私は自分で、今家で何ができるか、何をしたいかということを考え、行っています。やりたいことを挙げたら、めっちゃいっぱいあって毎日すごく忙しいです(笑)毎日やりたいことが全然できない状況が発生しています!!”外に出られないから何もできない”と考えるのではなく”家にいるからこそできることをやってみる、始めてみる”と考えを変え、ポジティブシンキングができる人たちが今のコロナの状況には対応できると思います。私は元々バリバリアウトドア派で、外で過ごすことがとても好きで、すぐ自転車でどっかに出かけていきます(笑)しかし、今は絶対にできない状況なので、家でいかに楽しく、有効に、生活できるかということを考えて行動しています!!

考え方を変えることで見えてくる物は全然違います。もっとみんなに、わからないから何もしないのではなく、わからないなら調べて、自分の脳を使って考える力を身に着けてほしいと思います。問題を解決するときに、まずは自分でできることをすべてやってみて、それから他人に頼るようにすると、もっと自分ができることが増えるのではないかと思っています。なので、私は自分で考えて行動、問題はできるだけ自分で解決するようにする、ということを心がけています。

4.ZOOMで社員さんたちと懇談会(飲み会)を行った話

インターンの最後の締めとして、社長を含む社員さんたちとZOOMでオンライン飲み会に参加しました!今ではとてもオンライン飲み会が流行っていますが、その中で私は初めてでした…(笑)私は腹筋を割りたいのと、健康的に筋肉が付いた体になりたいと思っていて、筋トレを毎日しているので、お酒が筋肉にはあまりよくないと聞いてからは、お酒をほぼ飲んでいませんでした。なので、今日はすぐにアルコールが回りました(笑)

懇談会について、質疑応答って感じなのかなと思っていましたが、ただの飲み会でした(笑)全然不満とかはなく、ただただ楽しかったです(笑)本当にちょっとだけ質問もしました!社会人の人たちと気軽に話す機会ってなかなかなくて、オンライン上ではありましたが、このような機会をオファーしてもらえてよかったと思いました!社員さんたちはいい人たちしかいなく、すごく楽しそうで、私も参加していてインターン生としてではなく、社員の一人として扱ってもらっているような気持ちになりました。自分のありのままを大事にするということを大切にしている会社さんなので、社員さんたちも一人一人の特徴がもろに出ているなと感じました。初めて会った人がほぼでしたが、とてもフレンドリーで、いい意味で関係がとてもフラットでいい雰囲気だととても思いました。本当にみんなが楽しそうで、そんな環境で私も働きたいなと感じました!!

まとめ

会社さんもオンラインインターンシップは初めての試みで私も初めて参加してみましたが、今実際にインターンができない状況でも、オンラインできちんとインターンができたことは、とても自分の経験にプラスでした。コロナでできないことが増える中、できることを探し、うまく変化に対応している企業は、本当にこれからも生き残っていくことができるということを学びました。インターンでこんなに多くのことを学び、気づき、今後に生かすことができるとは、参加するまでは全然想像していませんでした!私が大事にしているモットー”なんでもやってみる”ということが、これからもどんどん大事になってくるなと思ったので、これからもなんでもやってみます!!


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?